憎いからといって殺していいのか考えさせられた。それにしてもみんないい演技をするな〜と🙂↕️ ちゃんとリスペクトが込められているというか、繊細でいい映画を見た。
自分の知らないところを知ることができ…
どの役も演技派揃いで、どの役も作り方がしっかりしていて、個性的にしあがっていた。
幻聴が聴こえて暴れるようになり、妹夫婦から疎まれ入院することになった、元サラリーマンのチュウさんを演じた綾野剛さん…
死刑執行が失敗し生きながらえてしまった秀丸は、扱いに困った法務省によって精神病院に送られる。そんな秀丸が出会ったのは、幻聴に苦しむ社会からはじかれたチュウさんと、家庭内暴力を受けている女子高生の由紀…
>>続きを読む初見。プライムビデオにて鑑賞。PG12
タイトルに偏見は無い。
精神科通院の友も居るし、メンタルを病む人を
私は絶対差別しない。
さて、ストーリーを観ると、ん?って思うが、
それぞれの朝がつ…
死刑囚の執行が失敗する...と言う導入部分だけがファンタジーの人間ドラマ。
この部分にこだわりはないが、その後の鶴瓶師匠の演じる死刑囚の人となりに関わる部分。
しかし、この死刑囚の犯した殺人。
…
誰かを護る為の悪は、
本当に悪なのか。
考えさせられる映画だった。
鬱映画と言われている作品だけれど
精神病棟の患者さんの演技が
リアルなのか、本当に
このような病院が存在するのか
そこは知識不…
綾野剛さんの演技力は安定でした👏
笑福亭鶴瓶さんの演技力も中々でした!
小林聡美さんと綾野剛さんの掛け合いも素敵でした。
鶴瓶さんと綾野剛さんにお水を渡すシーンは2人の空気感、関係があるものだから成…
新潮社2019「閉鎖病棟」製作委員会