メトロポリスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『メトロポリス』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
2011-09-10記。
もったいない。
こんなに素晴らしい作品なのに、残っていない部分があるとは…。
ドイツは敗戦したから日本と同じように混乱があったのかな。残念。

約100年前位に作られた映画 ...おぉすげぇ ...

けど、すげぇんだけど、個人的には月世界旅行を見た時ほどの衝撃ではなかった。

あと、めちゃくちゃ長いし疲れる。けど、創作物として過去にあった…

>>続きを読む
麩
3.0

図書館で借りたDVDで本編時間は117分だったのでこのバージョンでは無さそうだが、150分の完全版とも違うのでとりあえずこちらにレビュー

インターネットが生まれるはるか前の人が想像した「未来」を見…

>>続きを読む


▽無声
DVD・字幕あり・録画・前後に解説あり・途中CMなし
▽曲あり
DVD

2023.12.20
鑑賞しておきたかった作品なのに、
楽しめなかった、悔しい
曲ありで、もう一度見たい

20…

>>続きを読む
3.0

弁士による活弁とピアノの生演奏で鑑賞

貧富の差が拡大している未来の町メトロポリス


SFの原点にして頂点と言われる作品「メトロポリス」、ずっと気になっている作品でしたが、このたび初鑑賞




>>続きを読む
KnI
3.0

今年もやって参りました。
お家映画祭り。夏を予定がずるずる延期し、季節は冬に。
けれども寒い時期だからこそ、視界を埋める太陽や海が沁みる。

と、言いつつも一作目はSF映画の始祖。
しかもサイレント…

>>続きを読む
久々のサイレント映画。お話に沿って構図が錬られていて、音がない分、画で伝えようという感覚が強かったのかなと感じたり。お話自体も現代に通じていてわかりやすい。ラストカットの切り方が気持ちいい。
3.0

第一の感想・・・不気味で怖かった。数えきれないほど多くの労働者が全員うつむきながら歩く(出勤する?)シーンは異様の一言。絶望感漂いすぎ・・・。モノクロの映像も手伝ってか、下手なホラーよりも怖い。舞台…

>>続きを読む
You
3.0

かの界隈で一時有名になった映画。
サイレント映画って初めて観ました。
サイレント映画ってのは、ボイスレスでBGMはついているものだと思っていたら、本当の本当にサイレントなんですね~
役者は表情と身ぶ…

>>続きを読む

弁士、大森くみこさん。伴奏、鳥飼りょうさんによる、イベント上映。
完全版ではないけど、以前に観た短縮版ではイマイチ理解出来なかった全体的なストーリーがわかった。
時々、ハッとさせられるような演出が見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事