DUNE/デューン 砂の惑星のネタバレレビュー・内容・結末 - 190ページ目

『DUNE/デューン 砂の惑星』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔古本市で買った石森章太郎氏のカバーの全4巻の小説を読んでいた頃に想像していた世界観(惑星一つを大領家が治めているスケールの大きさとか、アラキスの砂丘の情景とか)ほぼほぼ表現されていてとても楽しめま…

>>続きを読む

美しい。映像も役者さんも。
砂漠の映像がほんとに美しすぎる。
あのレベルならIMAXでみたらよかったと後悔。
正直ティモシーシャラメ目的で観に行ったけどめちゃめちゃいい!!
2作目次第ではDVDを検…

>>続きを読む

良すぎた・・・・・・
池袋IMAXで観たい

パンフとアートブックも買った
世界観衣装建造物プロップデザイン全部最高全部カッコいい

追記(2021/10/30):IMAXレーザーGTでも鑑賞。
画…

>>続きを読む

最高の映像体験だった。
映画?というかデザインの連続。
最近映画をみると何でもかんでも政治的メッセージを受けすぎて食傷気味だった。wokeなことやりすぎでは?と。
その点ヴィルヌーブは本当に削ぎ落と…

>>続きを読む

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督お得意の、洗練された宇宙船と建築物のデザインだけではなく、
ターセム・シン監督の映画を彷彿させる石岡英子さん的(適切な言い方かは置いておいて)服飾デザインが目に止まった。
全…

>>続きを読む

最初、圧倒的フルスクリーンの感動&難しいカタカナの連続でストーリーの理解が追いつかなかった

まあどうせ見ていくうちにわかるだろうと思って
気づいたらフルスクリーン忘れるくらい引き込まれてた
IMA…

>>続きを読む

すごいものをみた。と思う

感動したとかじゃなくて、すごいものをみたという表現が適切な感じ。おもしろかったという陳腐な言葉じゃ足りない。大迫力だけど、迫力で黙らせるようなことは一切なくて、満足感すご…

>>続きを読む

すごい映像だったけど、プロローグすぎて飽きてしまった……
サーガすぎて登場人物に人間性を感じなかったし、なんも良いことなかったし、せめて二時間切るなら次回作楽しみにするくらいの興味は残ったかもしれな…

>>続きを読む

良いとこ
・とにかく映像美
・キャストが豪華って時点で楽しい
・思ってた10倍スケールの大きい話だった
・サンドワームの神秘的ルックス

気になるとこ
・ちよっと長いかな
・香料がもたらす利益がどれ…

>>続きを読む

つまらなくはないけど退屈だった。

part1と表記された時点で?は浮かんだけどこれからじゃん!ってとこで終わる映画じゃん!って言うツッコミは見た人はほとんど言うと思う。本が原作というのは聞いていた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事