壮大な宇宙戦争
スペースオペラ
何が難解なのかすら分からなかったので、DUNEの設定を読んでみたら、登場人物の背景が複雑でそっちの方が難解だった😵💫
西暦10191年、コンピュータやAIなど…
Amazon Prime Videoで鑑賞。
なぜ劇場で観なかった、当時の俺!😭
宇宙帝国、惑星アラキス、“スパイス”、フレメン、アトレイデス家、ハルコネン家、ベネ・ゲセリット……耳馴れぬ単語と…
実は結構前に鑑賞。
ヴィルヌーヴ監督なので気になっていた作品。
【SF界では曰く付き、それをヴィルヌーヴ監督は…】
非常に面白く作り上げた。
主人公がエリートだから少し共感しづらいのかなと思ったが…
未来は現在へ呼び掛け
砂上先で運命を見つめる
構想歴、壮大感
規格外の映像体験
故に終演後の疲労感
瞬きを忘れる程に
砂漠の美しさが人をも呑み込む
目に映るその総てが
新しくも創造力に富んで…
派手さはないが地味に良く出来たSF映画。という印象。母親がレベッカ・ファーガソンで随分若く綺麗な印象があり危険だと思わせた。こうゆう映画を見ると現地民はどのように作物を作り、何を食べ、どのような生活…
>>続きを読む©2020 Legendary and Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved