このレビューはネタバレを含みます
犯罪者として何処か華でもあれば。と思う位に華がない。実在の人物らしいが脚色してチェーンソーを持たせようにも舞台が街中だし。呪われた出生とか出自が複雑とかでもなさそうで出てくる弟も普通だし。派手な最期…
>>続きを読む殺人鬼の一般的なイメージと掛け離れた頼りない殺人鬼。手際の悪いずさんな犯行や、自信のなさは、観ていて胸糞よりも悲哀を感じました。
ホンカの屋根裏部屋から、娼婦の婆さんの膝小僧に至るまで、徹底した汚…
人生で1番臭かった映画
エンドロールで実際の画像が出るので
またリアル!
フリッツホンカ役の人特殊メイクで
実はめちゃくちゃイケメンで若くてわろた
なんでこんなイケメンなのにクソきもおじさんの演技出…
とても印象的で考えさせられるし画面構成も美しいが、軽くおすすめできない。
あまりにも暴力的すぎてエンドロールで実話なのかよと思った。ゾッとする。
頭を打ち付けているテーブルに血が滲むシーンや、喋…
ジャケットセンスが悪すぎてB級やろ(褒め言葉)で始まるけど、中身は思ってたより駄作感が少ない。好き
ストーリーが面白い面白くないの以前に、こういう不健全な映画の雰囲気がやっぱ自分はすっきゃ
にしても…
フリッツ不気味すぎる。俳優の特殊メイクもすごいがそのリアルな演技力。一旦真面目に生きていこうとするのに上手くいかなくなって爆発する感じが自分そっくりで引いた。グロいだけじゃない、不気味で不安な気持ち…
>>続きを読む冒頭の完璧な犯行には程遠い場当たり的で杜撰な死体解体から面食らう。不細工だと罵られても全然動じてない所に彼の今まで歩んできた人生を感じたり、フリッツの部屋に消臭剤が置いてあったりなど細かいところでリ…
>>続きを読む観た
主人公含め全員が底辺故に酒に溺れている様が超面白い。直接的な暴力描写は殆ど無いのに汚しだけであそこまで不快にさせる演出も見事。全編通して漂う汚さの中にアートスティックな画作りが成されているのも…
©2018bomberoint._WarnerBros.Ent. photo by Gordon Timpen ©2019 bombero international GmbH&Co. KG/Pathé Films S.A.S./Warner Bros.Entertainment GmbH