五億円のじんせいに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「五億円のじんせい」に投稿された感想・評価

amemamema

amemamemaの感想・評価

3.0
自分探しの旅。
物凄く爽やかに描かれていたけど、どこかサイコみを感じる作品でした。笑
主人公がピュア過ぎるところかな?
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.4

幼い頃に、善意の募金五億円により手術を受け成功し、命を救われた17歳の少年。周囲からの期待を受け、窮屈な青春を送っていた。ヒューマンドラマ作。自殺を宣言したところ、見知らぬ人から「死ぬなら五億円返し…

>>続きを読む
まいた

まいたの感想・評価

2.5
いや〜…なんというか…
なんかずっと、みんなよく喋るなあ…と思ってしまった…
あと他人が暗証番号知った口座にその後も貯金し続けるってヘンでない?
yap

yapの感想・評価

3.0

2019.07.30鑑賞。主人公の設定と演技が素晴らしい。主人公の旅のきっかけがとある人からのツイッターからのダイレクトメッセージというのが、現代的かつ、今の若者っぽくて良いのだが、その一方で、具体…

>>続きを読む

登場人物の台詞に行動、ちょっとだけ映り込む小物や風景にも意味があり終盤でしっかりその伏線を回収していく映画の基本的な面白さをたっぷり詰め込んでいた作品でした。最近の他作品はこれを厳かにしたのが多くて…

>>続きを読む

善意で集まった五億円で、難病から命を救われた過去を持つ高校生の人生を見つめ直す旅を描いたヒューマンドラマや。

まず映画の冒頭の主人公によるナレーションで「命の値段」の解説みたいなんが始まんねん…

>>続きを読む

自殺しようとするのに、闇をたいして感じなく飄々とする主人公の設定に違和感があるが、冒頭からそれらしきことを暗示しているので、その辺はスルーできた。

命や金の価値をテーマとし、自分と他者の価値観の隔…

>>続きを読む

どうやって5億円稼ぎ、どう返すのか
勘のいい人ならすぐに分かっちゃうと思うけど
結局最後は“アレ”で解決しちゃうんだよねw
皆が真っ先に思いつき、もちろん主人公も真っ先に思いついた“アレ”
そしてど…

>>続きを読む
hacci78

hacci78の感想・評価

2.8

5億円の募金によって守られた命のその後ってどんな人生?

惹きつけられるテーマですが、テーマが浅く広くなってしまっていて、深掘りできてないまま形になっているのかなと思いました。
せっかく面白そうなテ…

>>続きを読む
人の善意はありがたい。
けれどその事を延々とを言われ続けるのは堪えるだろうね。
現実に募金で助けられた人たちって、どう思ってるんだろう、と考えてしまう。

あなたにおすすめの記事