酔うと化け物になる父がつらいに投稿された感想・評価 - 30ページ目

『酔うと化け物になる父がつらい』に投稿された感想・評価

個人的に自分の父親がまさにこういうタイプだったので、映画の中の家族たちのいら立ちが身体全体の細胞で理解できる。当時ただただ恥ずかしく腹立たしかったがこういう映画に出逢っていたらもう少し優しくできたか…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.3

酒飲みの自分としては避けて通れない映画。
飲むと必ず泥酔する会社員の父に家族を引っ掻き回される娘視点の話で、いかにも邦画っぽいチープな演出にしばらく入っていけなかった。
特にサキの心情を吹き出しの文…

>>続きを読む
moeko

moekoの感想・評価

-
お酒飲む人なら観といたほうがいいかも。
最後ちゃんと泣くポイントあった。

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
まず、酒はほどほどにしようと思いました。酒は飲んでものまれるなと肝に銘じよう。
父親が酒を飲む理由がよく分からず、接待だったのか、でもそのシーンはなく。スッキリしなかった。
吹き出しは無…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

父親にも娘にも感情移入出来なかった。

せめて父親がお酒に逃げざるを得ないような理由が欲しかったし、娘を愛しているようにも感じなかった。

結局"家族だから"という身も蓋もない結論でガッカリ。

>>続きを読む
mami

mamiの感想・評価

4.0

エンドロールに流れる
GOOD ON THE REELの「背中合わせ」が凄く良い!!
主人公の人生は常に背中合わせだったけど、最後に向き合ったのか
向き合わないままなのか
松本穂香。と今泉佑唯姉妹が…

>>続きを読む
klein2

klein2の感想・評価

-
父親が俺の父や俺自身過ぎて辛い。
客観的に観られない。
評価も不能。
2na

2naの感想・評価

3.0
渋川清彦の酔っ払いお父さんがハマってたのと、初見ながら松本穂香の演技が良くて惹き込まれた。久しぶりに見たともさかりえのお母さん役も良かった。全体的にはまぁ、平均点かな。
原作はシンプルな絵柄なのに、
ものすごく冷たくて重いものを感じた。

どう映像化したのかと出かけたが、
ガッカリした。

酔っぱらうと暴れて暴力をふるう父(#渋皮清彦)とそれに耐えた娘 サキ(#松本穂香)の非日常が日常の毎日を描いた30年史

度を超すと酒は身を滅ぼすなぁと感じる作品だが、そんな父が死んだ後のシーンには…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事