連合艦隊司令長官 山本五十六に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『連合艦隊司令長官 山本五十六』に投稿された感想・評価

先に役所広司版を観ていたので、山本の人となりを深掘りできていたのは役所版で、こちらはひたすら三船敏郎の演じる山本五十六の威風堂々っぷりを堪能するばかりだった。歴史の流れを振り返るには良いけど、教科書…

>>続きを読む
3.6

山本五十六(1884-1943.4.18)
1941.12.8:Attack on Pearl Harbor
1942.6.5-6.7:Battle of Midway
1942.8.7-1943.…

>>続きを読む
PIXY
3.8

三船敏郎の山本五十六、もう本物(見たことないけど)としか思えないくらいしっくりきた。いろんな作品で山本五十六を観てきたけど、やっぱりこの人が一番しっくりくる気がする。
結末を知ってるからこそ、最初か…

>>続きを読む
3.8
悲しいですね…。山本さんの他にも、理性のある米国開戦反対派がいてくれたら、戦局はもっと変わっていたかもしれません…。

ガダルカナルの人達を救ってくれて本当にありがとう。
Aoyoao
3.3

このレビューはネタバレを含みます

真珠湾攻撃の画策した山本五十六。
日露戦争を唯一経験していた海軍司令官に
焦点をあてた作品。
三船敏郎が貫禄十分に演じきっている。

陸軍との確執、意に合わない日独伊三国同盟成立、
早期…

>>続きを読む
3.7

日米開戦へ最も反対した男
真珠湾攻撃を成功させた男
相反する行為を行った男、それが
山本五十六連合艦隊司令長官
である。平和を愛し、日本を愛した
男の姿を描く戦記…

「連合艦隊司令長官 山本五十六…

>>続きを読む

『あと百日の間に小生の余命は全部すりへらす覚悟に御座候』

山本長官役の三船敏郎が非常に良かった。
参謀の具申に、言葉少なに頷く姿に迫力。

半世紀近く前の技術でありながら、特技監督の円谷英二に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2024.11.23.U-NEXT

昭和14年
日本と中国の武力衝突は中国に戦火が広がる
ナチスドイツはイタリアと組んで近隣諸国に武力侵入を続ける
日独伊三国防共協定を阻止

新潟県長岡
海軍次…

>>続きを読む

山本五十六になりきる三船敏郎に見惚れる映画。

この貫禄よ…
むちゃくちゃ、かっこよすぎるっ!!!

日米戦争を回避するべく声をあげた山本五十六。彼には最大の強み、先見の明があった。しかし連合艦隊の…

>>続きを読む
のん
3.6

こういう昔の映画はあまり見た事なかったけど、軍艦ものが見たくて鑑賞

三船さんめっちゃかっこいい…

山本五十六大将は人格と先見の明があったんですね(史実をちゃんと知らないのですが…)

>数年前の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事