「実話に基づく嘘」
確か予告とかチラシは見たことあるけど、何で見逃しちゃったんだろうって思ってたら、コロナ禍中の公開になってしまうため、公開を数ヶ月延期されてたみたい。だから逃しちゃったんだw
…
祖母ナイナイが癌で余命わずかだからと、親族が集まってドタバタする話。
おばあちゃんに告知するかどうかで親族が揉めるも、どちらの言い分も気持ちはわかる。子や孫たちがオロオロするなか、事情を知らない本人…
『フェアウェル』 (2019)
2023 140作目
✨️👩🏻あらすじ🧓🏻✨️
ニューヨークに暮らすビリーは、大好きな祖母ナイナイがガンで余命僅かだと知り、両親とともに中国へ帰郷する。病気の…
A24(配給)『フェアウェル』(19年)観了。メタスコア89(!)の長編2作目83年生れのルル・ワン監督覚醒作。
MCU女優にまでなってしまったオークワフィナはいつもと一転、暗い表情で抑えた演技ばか…
ミナリは韓国から、この映画は中国からの移民の話やねんな。おばあちゃんが病気なんかな。それを本人には伝えへんようにしてるんか。ビリーはめちゃくちゃおばあちゃん大好きなんやな。上海の奥の方にもこんなドで…
>>続きを読む『クレイジー・リッチ!』のオークワフィナがゴールデングローブ賞ミュージカル・コメディ部門で主演女優賞をアジア系で初受賞した作品!
監督・脚本のルル・ワンの経験が元になっている。
NYで暮らす中国か…
good lie
親族が抱える「祖母の命のリミット」。
中国では病気と向き合うよりも、死の恐怖にさらすことを避けるというのをこの作品を通して初めて知った。この考え方はまだまだ残っているのかな。
…
凄く雑多な物言いだが、「パラサイト/半地下の家族」がアカデミー賞で猛威を奮ったのと同じくらいこの作品もアカデミー賞で健闘したとしても何の違和感も無いし、寧ろこの作品が無視された事の方が私には衝撃であ…
>>続きを読む本人への余命宣告。
自分だったら何を望むだろう?
家族だったら、何を選択するだろう?
色々と考えてしまう。
・
それぞれの想いがあるし、愛がある。
どれも間違いではないけど、
どれも正しくもないかも…
ジェネレーションギャップやコミュニティごとのギャップをユーモラスに愛おしく描いた作品。
どちらが正しいかではない。
それぞれの価値観を尊重しながら自分の中で折り合いをつけて…
© 2019 BIG BEACH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.