全然サスペリアと関係ないし、そもそも作られたのはサスペリアの前という!
原題はProfondo Rosso、英題もDeep Red。
殺人事件多発してるなか、部屋に誰かいるってわかったら家から逃げ…
サスペリアとは別物の年代を感じさせない(当時にしては斬新な)サスペンススリラー。
テレパシストの女性が過去に斬殺をした犯人の心を読んでしまった事により狙われる、その女性の上階に住んでいたピアニスト…
トラウマ映画、いやトラウマCM。
放送中止となったクリネックスの鬼が出てくるCMなど怖く感じるかどうかは人それぞれであっても、恐怖映画のCMはいつの時代も見たくない人にとっては憎悪の対象だろう。
本…
音楽が鳴り止む一瞬の静寂の隙にドアから人形が飛び出してくるとこの気色悪さが凄まじい。殺人シーン・調査シーン、なんでそんな音楽合わせようと思ったのかという域だけど、結果としてこれ以上ないカッコよさなの…
>>続きを読む起こる出来事のペースが自分に合わないのと登場人物の言う事や行動がよくわからないのでこの点になりました。全般通して夢に出てきてしまうような恐ろしい感じ。鮮烈で印象的なシーンがたくさん。描き方が濃いとこ…
>>続きを読むこちらも何回見たかわかりません🤣
いろいろな要素で文句なくアルジェントの最高傑作と言っていいし、人にも勧められる。が、完全版はやはり長いし、初めて見るなら赤い深淵(公開版?)がいいのかな😅私はマーク…