テレビで拝見。予備知識全くなしに、かつ韓国ドラマとか普段全く見ないのでいつもと異なる世界観や、笑いのポイントなども新鮮。なにより展開も読めずに最後まで楽しく見えた。高学歴貧困、そして成り上がりも韓国…
>>続きを読む前半はコメディ要素多めの喜劇、そこから家政婦の訪問を機に一気にサスペンスへと様変わりする、1度で2度おいしい、そんな映画。伏線もたくさんあって、非常に作り込まれた映画だなと感じました。
笑いがあった…
最高におもしろい!
話の展開が読めず、のめり込んで見てしまった作品。
社長の息子の鼻の利きがえぐい
妹が賢すぎる。
怒涛のラストシーンは目が離せない。
ラストでお父さんが殺人してしまう怒りはたしか…
「とてもよかった」の ひとことにつきます。
前から気になってた作品だったので
やっとのことで観に行けて嬉しかったです。
最初は、家庭教師として家に入り込む(言葉を選ぶ)のですが、だんだんと様…
半地下住宅に住むキム一家は全員失業中で、日々の暮らしに困窮していた。ある日、たまたま長男のギウが家庭教師の面接のため、IT企業のCEOを務めるパク氏の豪邸を訪ね、兄に続いて妹のギジョンもその家に足を…
>>続きを読む初めて観た韓国映画がポン・ジュノ監督の
「母なる証明」で衝撃を受け、
それ以来ファンになったんですが
ポン・ジュノ監督ってこちらの予想を
一段二段三段上回ってくるのが
本当にすごいなと改めて思いまし…
半地下と高台を行ったり来たり。階段を上ったり降りたり。象徴的なカットのつるべうちで、映画的な表現の面白さが爆発した凄まじい作品でした。
笑いと恐怖を往復する演出も絶品です。
まるでスパイ映画のワ…
いや〜、予想できんかった…
コメディとしてもいいし、サスペンスでもいいし、なんならホラーでもいいし。
元家政婦が地下に住んでたとは…
その流れ以降開いた口がふさがりませんでした😱
すごく切な…
ポン・ジュノでシネコンが満席!w(*゜Q゜*)w 「グエムル」に似ていて、悪い人は一人も出てこないのに、濁流に呑まれ凄い惨劇が起こります。そのプロセスの鮮やかなこと!ファンタジーめいているのに、リア…
>>続きを読む普段韓国の作品を見ることがほぼない為、とても新鮮だった。
「ここが楽だから。最初からここ(地下)にいたのかもしれない」という無気力なセリフを聞いて、慣れって怖いなと…。
人は身の丈に合わない富を持つ…
ⓒ 2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED