罪の声の作品情報・感想・評価・動画配信

罪の声2020年製作の映画)

上映日:2020年10月30日

製作国:

上映時間:142分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 犠牲を出さずに正義を貫くことの大切さ
  • 未解決事件の真実を追求することの意義
  • 登場人物の心理描写が印象的
  • 高いリアリティーがあり、引き込まれた
  • ミステリーとしてもエンタメとしても申し分ない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『罪の声』に投稿された感想・評価

takeratta

takerattaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

R13+指定

フィクションなのだが、限りなく現実に起こった迷宮入りした事件をベースに作られていて、原作読みたいと思いました。

私は江戸っ子で関東育ち。
捨て子で施設で育ったけど成人
(この文を書…

>>続きを読む

母親と舞台中継付上映を観に行きました。
正直、とても難しい内容で情報が一気に入ってくるので冒頭は少し退屈でした。
ですが、少しずつ話が分かってきて点と点が線になった瞬間に映画の世界観に上手く入り込む…

>>続きを読む
グリコ森永事件を初めて知った時「うっわ子供の声脅迫に使うネタもう取られてんのかよ!!!」ってブチ切れた覚えがある

未だに悔しい



あ映画は謎に多い意味のない車中のシーンが本当に終わってました, 以上です
面白かった
R

Rの感想・評価

3.7
深い〜、団塊の世代の話は知識としてはあったけど実際こんな感じだったのかと勉強になった。
中盤あたりから展開が二転三転で見応えあり。
クライマックスのシーンで小栗旬が言うセリフが非常に良かった。
グリコ森永事件、7才くらいの時だからそんな事件あったなぁくらいの記憶。

真実なのではと思えるリアリティを感じます
キツネ目の男がリアルすぎる。
3人の子供の人生の対比が秀逸。
Thorta

Thortaの感想・評価

4.1

 1984年に起きたグリコ・森永事件は完全犯罪が成立し未解決事件となった。犯行グループが用いた脅迫テープはまだ5才にも満たない男の子の声、京都でテイラーをしている男はその声の正体が自分だと知る…

>>続きを読む
uga

ugaの感想・評価

3.5
面白い、引き込まれるストーリー
小栗旬補正もかかって良作

あなたにおすすめの記事