このレビューはネタバレを含みます
初めて見る役者さんたちだった。台湾っぽいけど中国の映画なのか?ここ20年くらいで中国の人たちが体験しているであろう急速な近代化。解体されつつあるぐちゃぐちゃの土地で遊ぶ子どもたち、子どもだけど変に大…
>>続きを読む再開発によって失われていく風景。
いまの中国を写すとやっぱりこういう画になるんだな。
鳥を探した森も、資材の置かれた遊び場も、引き返せない高い壁も、誰もいなくなった校舎も、懐かしさと寂しさと怖さ…
ホン・サンス監督の作品を観た後、立て続けに今作を観たらカメラワークにモロ影響を感じた…😅
ただ内容は全然違って、今作は掴みどころがないと言うか、不思議な印象でそれがクセになる作風。
個人的には中…
『郊外の鳥たち』(2018)
原題:郊区的鳥 Suburban Birds
地盤沈下が進んだため「鬼城」(ゴーストタウン)と化してしまった地方都市。地質調査にやって来た測量技師の青年ハオは、廃校に…
中国第8世代の新たなる才能、気鋭監督チウ・ションの長編デビュー作。
2018年にロカルノ国際映画祭で上映されると、アメリカの名だたる業界紙が彼の才能を絶賛。ヴァラエティ紙は「魅惑的で不可解なパズル…
曖昧でシームレスな時空。みんなで遠くの友だちの家に徒歩で行き、段々と離脱していくシークエンスとても良い。いかにも気鋭の若手が撮ったというような演出とモチーフ。再開発、取り壊し中の建築物に巨大機材、双…
>>続きを読む©️BEIJING TRANSCEND PICTURES ENTERTAINMENT CO., LTD. , QUASAR FILMS, CFORCE PICTURES, BEIJING YOSHOW FILMS CO., LTD. , THREE MONKEYS FILMS. SHANGHAI, BEIJING CHASE PICTURES CO., LTD. ,KIFRAME STUDIO, FLASH FORWARD ENTERTAINMENT / ReallyLikeFilms