ストックホルム・ケースの作品情報・感想・評価・動画配信

ストックホルム・ケース2018年製作の映画)

Stockholm

上映日:2020年11月06日

製作国:

上映時間:92分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『ストックホルム・ケース』に投稿された感想・評価

るん
4.0

ストックホルム症候群の元となった実在の事件をモチーフに映画化した作品。
根っからのクズではなく、人間らしい優しさを持った犯人。極限の状態でちょっとした親切が信頼の感情に変わっていくのは人としての防御…

>>続きを読む
3.0

〖犯罪ドラマ:アメリカ・カナダ合作〗
1973年にストックホルムで実際に起きたノルマルム広場強盗事件を題材にした犯罪ドラマ⁉️
いわずと知れた誘拐や監禁事件などで被害者が犯人と長い時間過ごすことによ…

>>続きを読む

ストックホルム・シンドロームの語源になった事件を取り扱った作品。
イーサン・ホーク、ノオミ・ラパス、マーク・ストロングらが出演。
ストックホルムってことで、スウェーデンで実際にあった事件が語源という…

>>続きを読む
4.0
ストックホルム症候群の印象がこの映画を観る前と後では全然違った。この状況だから彼に好意を持ったのではなく、「彼だから」なのだ。これは惚れるね。久々に観た映画がとっても清々しくて優しくてすっきりした。
Yuri
2.5

犯人確保しようとして、人質たちが全員犯人を守ろうと行動し出したら困るだろうなぁ(^^;) 今はストックホルム症候群対策もきちんと決まっているから大丈夫だろうけど、当時は人質たちの行動に警察も報道も「…

>>続きを読む
3.2

ちょっと疲れもあってか序盤で寝てしまった(-_-;) とくに支障はなかったが。本作はストックホルム症候群の語源になった事件を映画化したもの。コメディに寄ってると思うので、シリアスが好きな人には物足り…

>>続きを読む
2.5
2022年の初見181本目。 この事件がきっかけで症候群の名前がついたと思うけど、一件ずつ事情も犯人も人質も違うから、全部一緒くたにしない方が良いと思うよ。 俳優陣は皆さんお上手でした。
これ実は結構好き。イーサンホークがバカでよかった。
4.0

銀行立て籠り犯が良い奴で人質が犯人側についてしまうという実際にあった話。
特別すごく良い人というわけではなかったけどイーサンホーク演じるカイ・ハンソンが魅力的な人物なんだよね。
ちょっとコミカルなど…

>>続きを読む
3.6

"ストックホルム症候群"の語源となった事件。
強盗犯とはいえこんなに優しくされて長時間過ごしたらそりゃ絆も生まれちゃうよなぁと。ってか警察署長がクズ過ぎて終始犯人を応援してしまった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事