はちどりの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 子供の頃の思い出が詰まっていた
  • 繊細で音や時代背景や流れる時間とか、なかなか良かった
  • 社会模様や恋愛、家族模様をリアルに描いていてスローな回しがより生々しく感じた
  • 14歳の女の子にとってこの世界は複雑すぎるし、孤独すぎる
  • 愛情、家族、友情、命、何もが永遠だと思ってた。そんなウニの喪失感と成長について。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『はちどり』に投稿された感想・評価

woos
-

TOHOシネマズ日比谷にて字幕版で鑑賞。
2020年新作劇場鑑賞37作目。
客席は半分の7割くらい。
テーマ「アイデンティティ」

[全体として]
凄くどうでもいいのだが、主人公は94年に14歳中2…

>>続きを読む
4.9
何度かこの映画を観て、
『自分は1人ではない。
確かにこの世界のどこかで
同じものを見て、
同じことを感じている人がいる』
と思えました。
塾の先生の歌に持っていかれた。
もう一度観たい。
opbqo
-
耳にできたしこり痛くなくても癖になり、ついつい触っちゃうよね。
兄の暴力、親に言っても大事になっても面倒だし、真剣に取り合ってくれなかったら傷つくから、第三者に言うの理解できる。
Kasash
3.7

特別印象に残ったシーンがあるわけではないのだけれど、鑑賞後ずっと心に残るような不思議な映画。

音楽の使い方や主演の子の雰囲気などに惹きつけられた。

自分の家庭とは違いすぎるけど、思春期に感じる葛…

>>続きを読む
中学生ウニとその家族のの日常生活を描いた映画と思いきや、最後にソンジュ大橋の崩落事故がテーマの映画だとわかった
無い
3.5
韓国の女性と子供へ扱いの酷さを映画を通して独白していくようなシークエンスの淡々と積み重ねられると、観ていて結構しんどい。 ただ良い作品です。

中高生の時期に、両親以外の信頼できる大人と出会えるかどうかって大事だなと思う🤔
身内には話せない鬱憤を聞いてもらいつつ
、時には導いてもらいながら、自分も大人になっていくものなのかもしれない

友だ…

>>続きを読む

『私たちは天国には行けないけど、愛することはできる』で一目惚れしたパク・スヨンの出演作
ずっと見たいと思ってました

『私たちは〜』では純朴な女の子役を演じてたパク・スヨン
本作では初登場時に結構華…

>>続きを読む
全てが美しい。ずっと観ていたかった。いろんな負の気持ちが浄化される感覚。

あなたにおすすめの記事