8番目の男に投稿された感想・評価 - 131ページ目

『8番目の男』に投稿された感想・評価

Aya

Ayaの感想・評価

3.6

#twcn

褒める点がめちゃくちゃ多い作品であり純粋なエンターテイメント作品でもある。しかもかなり実際の事件に近いとのこと!

「法は人を罰しないためにある」その名のもの探偵化した陪審員たちとKO…

>>続きを読む

実話を元に構成した物語。
韓国映画らしくシリアスになりすぎない程度のコメディ要素を入れつつ、まとめるところはまとめて話を進める。途中トントン拍子に行ってしまってる場面が何度かあったけど、芯の部分に近…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

4.0
なぜかコメディだと思い込んで観てみたら、全然コメディではなかったけど、面白かった。ヒョンシクが出てる映画他にも観てみたい!
裁判物は動きが少ないが、喜怒哀楽があり、ひととおり楽しめた。

2008年に韓国でスタートした裁判員制度。
陪審員に選ばれたのは8名の一般市民。

スタートした裁判員制度での陪審員たちの
心の揺れや変化、そして、8番目の陪審員
の男性の陪審員としての覚悟が見事に…

>>続きを読む
KURO

KUROの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

判決のときに 無理に泣かせようとして 娘が父親のところに駆け寄ったのは ドン引きした(誰も止めないし)

大筋はいいストーリー展開なのだが 奥行きが感じられなかったのが残念
もう少し 事件が引き込む…

>>続きを読む
塩豆

塩豆の感想・評価

-
似てるからどうしても比べてしまうけど、12人の優しい日本人の方が好き
どういうこと?
判決は直ぐに下るバスだったが
裁判は予期せぬ展開に…
やっぱり裁判モノは面白い

コメディ風な音楽で気軽に見れるが、1人の人間の人生が掛かっている重圧は裁判の難しさをヒシヒシと感じた🤔

韓国の陪審員制度をモチーフにした話。
日本とは制度が少し違うけど、違和感なく見れた。

裁判における判決の難しさや被告人と向き合う事の大切さに気づかされる。

実話を元にした作品だけあって、結論がは…

>>続きを読む
みや

みやの感想・評価

3.6

韓国で裁判員裁判、はじまりの話。

自白を得た事で、結果ありきでたいした捜査もせずに判断させるのは、如何なものかなんだけど、いくつかの証言、証拠だけで、人の人生決めるって酷だ。

選ばれた陪審員が、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事