ブルーノート・レコード ジャズを超えてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ブルーノート・レコード ジャズを超えて』に投稿された感想・評価

モダンジャズ華やかなりし時代を当時のジャズメンが回想し、現代のジャズミュージシャンたちが彼らへの憧れと影響を語り、ジャズがいかに変容していったのかを辿っていくドキュメンタリー映画。ジャズファンにとっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前半はブルーノートによるジャズの展開。後半は時代によるヒップホップへの変化した歴史を語るドキュメンタリー作品。

以下、気に入った点

ブルーノートは革新のレーベル
偉大なジャズマンのやったことは自…

>>続きを読む
つー
3.0
ジャケ写が格好良い。アートだね。

音楽に敗北を感じることがないと言っていたのが自身が音楽を続けるモチベーションなのかな。
もっとちゃんとジャズ聴かないと
リード・マイルズのジャケットデザインはかっこいい
nakimo
2.5
まあまあ興味深かったけどそんなジャズ好きなわけちゃうから途中で飽きた
saskia
3.0
記録
────────────
2024/𝒩𝑜32◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜32☪︎
am
2.5
BLUE NOTEのコンピレーション・アルバムをたまに聴くので、知ってる曲がけっこうあった。
ウェインの「マスカレロ」が長尺で聴ける

ブルーノートだから観た

ざっくり歴史おさらい。アルフレッドの写真結構あるんだね。終盤どうすんだろと心配してたらやっぱり尻すぼんじゃったのは残念。
2.9

ハービー・ハンコックとウェイン・ショーターが、仲良しおじいちゃんって感じで微笑ましかった。ウェインが居なくなって寂しくなったやろねぇ、としんみり。
良いセリフがいくつかあった。
「ジャズは共同作業で…

>>続きを読む
無
3.0
80-90sは完全にスキップだし、ちょっと番宣感が強いドキュメンタリー

あなたにおすすめの記事

似ている作品