北の果ての小さな村でに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『北の果ての小さな村で』に投稿された感想・評価

4.2

夜1人で部屋でなーんにも考えずに、
脱力しながらぼーっとみるのに最高の映画


知らない世界を知れて、体感できて、
映画っていいなって思う
グリーンランドのこと全く知らなかった!
アジア系でびっくり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

犬ぞりに乗る時は少し走らないといけない

ホッキョクグマの毛皮は雪の上で踏んで綺麗になる

村での仕事は15種類
猟師には女性でなれるか?と質問する
普段は授業を聴かない子達が全員手を挙げてる

じ…

>>続きを読む

監督: サミュエル・コラーデイ
脚本: カトリーヌ・パイエ

久しぶりにヒューマニズムを感じる作品を観た。
『ブータン山の教室』と、何もかも対照的。
あっちは、子ども達や村人は本当に現地の人だけど、…

>>続きを読む
mmk
4.5

好物の半ドキュメンタリーもの。
日本の宣伝がほっこり心温まる、北欧万歳系だったのでなんとなく食指が動かなかったんだけど、いい意味で裏切られとても良かった。
事件が起こるわけでもなくたんたんとして、自…

>>続きを読む
momo
4.5

半分フィクション、半分ドキュメンタリーの手法で撮られたからこその、リアルなストーリー。先生という存在について考えさせられる。
小中学校・高校に行けば大人たちが、大学では教授が教える立場だけど、そんな…

>>続きを読む
bowcat
4.1

グリーンランド🇬🇱
氷と雪に覆われた国
その人口80人の村に
小学校教師として赴任してきた
アンダース。

子供たちはヤンチャで、
授業などほとんど聞いてない。
彼は、ここでの暮らしぶりを
どこかで…

>>続きを読む
kaichi
4.2

この地で生きるという事。

蛇口をひねればいくらでも水が出て、
必要なモノはすぐ手に入る。
新作のスウィーツが出たから流行りの店に飛んで行き、
人混みに疲れて山に登る。

そんな暮らしをしている者に…

>>続きを読む
juri
5.0

何となく選んだ作品だけど、いろいろと衝撃だった。

まず主人公がデンマーク語を教えるために赴任される地は人口80人らしく、絶句。
わたしの生まれ育った町もそれなりに田舎だけど、調べたら人口1.5万人…

>>続きを読む
雄一
5.0
映像が美しいから、諍いが気にならんかった(笑)

まあ文化の違いを押し付けるのもね。
みんな違ってみんないい!

ちょっとグリーンランド行きたくなりました!
このレビューのスコアはグリーンランドの景色に対してのスコアですw
映画にするならきちんと物語として描くかドキュメンタリー映画にするかどちらかに振り切ってほしかった。

2021/02/21鑑賞

あなたにおすすめの記事