チア・アップ!のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『チア・アップ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人生いつからでも始められるんだなって感じさせてくれる作品。

年齢を重ねてほど、新しい事に挑戦するのは凄く勇気と労力の要ることだと思うけど、それをエネルギッシュに実行していくマーサにすごく励まされま…

>>続きを読む
昔憧れたチアリーダーになりたいって女性が集って、なんだかんだとコンテストにこぎつける話
ダイアン・キートン年取ったわねぇ
女優さんたちより、本物の方がキレがあるわね
もっと歳とったらもっかい見るわ。

いつまで若々しく、自分がやりたいことをやろう。
まぁ、ハリウッド女優やからできるのであって、パンピーが歳とったら色んな意味できついんやけどね。

人生の終わりに近づいた時、身辺を整理して静かに暮らそうと思ってたのに。すごくわかる心境だからどう巻き込まれるかと思ったら、若い頃の気持ちを思い出して自らだったね。友達はいい。心配する息子もいろんなこ…

>>続きを読む

最初は騒音騒ぎなどで『うわ最悪な隣人』って感じのおばあちゃんが、いつの間にか最高のベストフレンドになってて良かった。
冒頭で、未来を悲観して生前に遺品整理をしていたマーサが、こんなハッピーな余生を送…

>>続きを読む

お婆ちゃん達によるチアリーディングチームを題材としたコメディ映画。

実話なのかな、ちょっと確定情報がはっきりしないので微妙なんだけど。
実話かどうかで評価も変わりそうで、頑張ってるお婆ちゃん達から…

>>続きを読む

ダイアンキートンのスタイルがよすぎる
こんなおばあちゃんになりたい

最初からもうガンで余命があって
それでシンプルに生きることにしたマーサ

そしてみんないいおばあちゃん
こんな友達がいたらずっ…

>>続きを読む

チャーリー・ターハンくん目当てで観賞。余命が短いマーサ(ダイアン・キートン)が学生時代にやむなく諦めたチアに挑戦していくお話。

意外と面白かった。始めは他人を寄せ付けない空気を纏っていたマーサの周…

>>続きを読む

持ち物をほとんど売り捌き整理して、残された人生を送るため、シニアタウンに引っ越したマーサ。静かに余生を…とはいかず、その騒々しさに初めは決断を誤ったと思ったけど、めんどくさかった隣人のシェリルがいつ…

>>続きを読む

シニア女性達がチアリーディングをする話。

所謂、はぐれ者達の挑戦を描いた作品で、高齢者版の『glee』と言っても良いかもしれません。
シニア世代ならではのブラックなユーモアは笑えるし、最後は泣かせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事