ジョーンの秘密に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ジョーンの秘密』に投稿された感想・評価

"あの時代を知りもしないで"という言葉が全てとは思わないけど、なんか象徴的だった。

これは色々な事に対しても言えることで
〜を知りもしないで(好き勝手言うな)ということ。
何か事が起こった時に、S…

>>続きを読む
mam
3.0

このレビューはネタバレを含みます

原爆開発研究所での情報をKGBに流してしいたイギリス人のジョーンが80代の時に捕まって...という話。

ロシア人のレオやイギリス人物理学者との間で揺れまくるジョーンが何かね、弱いよね。

2024-83
yuzame
3.0

濡れ衣を着せられて
捕まる話かと思ってたら
ガッツリ意志を持って行動した
女の人の話だった

太陽の子のイギリス版。
あの時代、
世界各地で核開発が進められていて
どこで原爆が完成して、
どこがそれ…

>>続きを読む
HAGU
2.6
つまらなくは無いけど、この時代のイギリスのスパイ系映画はどれも似たような感じ。
何も捻りがないから退屈だった、まあ実話ベースだからどんでん返しがないのはしょうがないが、それにしても意外性がなさすぎでは?均等が平和に繋がるかは分からないな..そうかもしれない?
momo22
3.0
戦争での原爆使用の歯止めにこんな事があったとは知らなかった。
1人の女性の勇気に感謝する。
回想シーンの繋がり方が自然で良かった。
3.0

実在の人物の自伝ベースの作品。
おばあちゃんにも若くてキラキラの時代があったのよね。

ジュディ・デンチの活躍場面が少ない。
ロシアのスパイとしてトム・ヒューズが出てたのでちょっと楽しみにしてたけど…

>>続きを読む

2000年5月、ロンドンに暮らす80歳のジョーン・スタンリーは突然、イギリス諜報機関MI5に機密漏洩の罪で逮捕されてしまう。それには、ジョーンが物理学に情熱を傾けた若き頃、出会った若者たちとの繋がり…

>>続きを読む
n
3.0
ジョーンのした事が正しいかは分からない。彼女が情報を流したから戦争が起こらなかったのかもしれないし、流してなくても起こらなかったかもしれない。
se
2.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公が嫌いなタイプの主人公で、ハマらなかった。
バカな女だな〜と。
レオには、完全に都合の良い女として使われているのに、そのことに気づいてるのかと思ったら、バカみたいに、また彼にハマり都合よく利用…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事