【妄想】
『ボヘミアンラプソディー』(2018米)から続く音楽映画ブームの流れかな、この作品も。ただQUEENやElton本人を描いたのではなく、ブルース・スプリングスティーンをフィーチャーしつ…
劇場公開時、評判良かったイメージ
でWOWOW録画
’80年代イギリスの田舎町
パキスタン移民の少年がブルース・スプリングスティーンを知って世界が変わる😏
実話ネタ😨
エンドロールで実際の写真出てく…
イギリスに住むパキスタン人の移民の少年は詩を書くのが得意で、ブルース・スプリングスティーンの音楽にドはまり。
家で意見を言えるのは父親だけの中で、自分のやりたいことを目指す少年。
人種問題や宗教感…
一人鑑賞。
夜中寝れない時は映画に限る。
昨日のニュースで
ブルース・スプリングスティーンが
全ての自身の楽曲の権利をソニーに売却したのを知って、
以前に📎してたこの作品を思い出して鑑賞。
思っ…
🎬親の期待に沿うのをやめ、自分を出せた青春映画🎬
主人公ジャベドはパキスタン移民。
イギリスの田舎町で差別を受けて育つ。
ロックミュージックにはまり、詩や日記を書くことが好き。
特に…
🎸 ブルース・スプリングスティーンの楽曲で彩られた『爽やかコーク🥤な青春映画』📽✨特にブルースに思い入れはないけれど(´;◞౪◟;)…設定が1980年代なのでウォークマンetcの懐かしみで評価UP⤴…
>>続きを読むブルーススプリングスティーン。映画に登場するアルバム、持ってたよー。
懐かしい曲を体で浴びて、気持ちよかった。
主人公の、誠実なお顔が印象的。
ミュージック系映画というより、イギリス国において、パキ…
夢を追いかけながらも移民の苦難との狭間で葛藤する姿は、ボラプのようでもあったな…夢を追いかける映画は最高だなと改めて思った。
出演していたディーン=チャールズ・チャップマンがイケメンだった。ベンハ…
イギリスへのパキスタンからの移民の息子、ジャベドという高校生が主人公。
パキスタン移民への差別。
移民という大きな決断を昔したはずの父だが、一方で息子には封建的と言ってもいいくらいの接し方で彼の未来…
思っていたよりテーマがいくつもあったので80年代の音楽だったりブルース•スプリングスティーンを知らなくても楽しめた。
ある日偶然出会った音楽で人生変わるってホントにあるしそれで元々あった才能が開花…
BIF Bruce Limited 2019