カセットテープ・ダイアリーズの作品情報・感想・評価・動画配信

カセットテープ・ダイアリーズ2019年製作の映画)

Blinded by the Light

上映日:2020年07月03日

製作国:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽が人生を救う力になることを教えてくれる
  • 人種差別の描写に心が痛む80年代がダサかっこいい
  • 主人公が自分の人生と向き合う姿勢がカッコいい
  • 音楽を通じて友情や家族の大切さを感じることができる
  • 青春映画の王道とも言える、笑いと涙があるストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カセットテープ・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

4.4

パキスタン人の移民である父母を持つイギリス人の高校生が主人公。

東京国際映画祭でこれが観たくて朝早く(売出しの1時間前)から並んだけど私の2人前で売りきれたという悔しい思い出の本作。その後、東京国…

>>続きを読む

イギリスに暮らすパキスタン系移民の高校生ジャベド。
1987年代のイギリス、サッチャー政権下の大量失業やそれに伴う人種差別、家庭で絶対的な権力を持つ父親との確執。
鬱屈とした日々を送っていたジャレド…

>>続きを読む

初レビューは昨年の新作ベストの『カセットテープ・ダイアリーズ』をチョイス!

まず、この映画を観る前にブルース・スプリングスティーンは知らなかった。洋楽は聴くが彼の曲は知らなかった。

映画を見た際…

>>続きを読む
5.0

80年代イギリスに移住したパキスタン人
高校生のパキスタン人のジャベドは父親に虐待?(イスラム教に関するしきたり)され、パキスタン人に対する人種差別もされたのだ。
当時はパキスタン人が英国に移住する…

>>続きを読む
PikKa
-

パキスタンという生まれ故郷や宗教観を背景に、一家の主である自分以外は家族であろうと意見すら持つことを許さないほど厳格で古風な父親を持つ主人公ジャベド。
それは移り住んだイギリスでの生活でも変わること…

>>続きを読む
3.2

どんなときでも
自分を支え続け
人生を彩ってくれるものに
出会える喜び

それだけで
人は幸せになれる

彼にとってのそれは音楽だった♩¨̮


86点

新作DVDで📀
自身インド人の両親を持つイギリス人女性監督グリンダ・チャーダが実話に着想を得て撮った作品、久々にどハマりした青春映画でした👍👍

移民としてパキスタンからイギリスの田舎町…

>>続きを読む
4.0

音楽映画で流れる音楽が自分の好みと一致したとき、最高に幸せなんですよね。
この映画がまさにそれでした...!!!☺️

冴えない少年ジャベドが音楽と出会い、夢を実現しようとする“ ジャベド・ミーツ・…

>>続きを読む
jocx
3.8

ブルース・スプリングスティーンの歌の凄さは、呑気な日本人の殆どはわからないまま終わるのではないか?彼の歌の本質、泥臭い、底辺を這うような、そしてほんの少しの希望と夢。だからマイノリティーたちやアメリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事