いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46に投稿された感想・評価 - 88ページ目

『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』に投稿された感想・評価

misaki

misakiの感想・評価

5.0
完璧じゃない飛鳥ちゃんが本当に魅力的。挿入歌のタイミングが絶妙。
遠くからわざわざ観に来た甲斐があった
今やラグジュアリーなブランドと化したアイドルの人間模様を、監督・岩下力のパーソナリティを透して描く。
レコ大前の円陣がグループの総てを物語るようで美しい。
らら

ららの感想・評価

3.5

レコ大獲った後の桃子さんの『なんか、、乃木坂も悪くないなって思った』っていう言葉がとっても象徴的だった。辛いこと沢山あるけど、一瞬報われることがあるから頑張っていけてるのかなーと思った。

真夏が、…

>>続きを読む
gane

ganeの感想・評価

4.0

西野七瀬の卒業を主軸に置きながら、主要メンバーの気持ちを10章構成で描いたドキュメンタリー第二弾。
前作は、メンバーが乃木坂に入る前の知られざるエピソードや16人のプリンシパルの厳しい舞台裏だったり…

>>続きを読む

点数をつけるのはやめておこう。
泣きそうになるシーンも多々あり良かった。
乃木坂のライブや握手会には参加していなかったが、こういうのはやはりみてしまう。
美しい子たちを見るのはいいですね。
とても良…

>>続きを読む

2019-34
全10章で章ごとにテーマを設けてはいるものの全体的にとりとめの無い印象
乃木坂のドキュメンタリーというよりはプロモーションビデオとして良く出来てる印象

1番グッときたシーンは大園桃…

>>続きを読む
jyo

jyoの感想・評価

4.0

乃木坂46のドキュメンタリー映画は、『悲しみの忘れ方』以来の4年ぶりとなる。その4年間に深川麻衣や生駒里奈なとが卒業していき、本作でも既に卒業した西野七瀬が中心となっているが、視点はあくまでも監督。…

>>続きを読む
myu

myuの感想・評価

3.2
めちゃくちゃ乃木坂のファンというわけではないけれど普通に楽しめた気軽にみることのできるドキュメンタリー映画でした🙆‍♀️

最近、離れてたけど、やっぱグッときてた。何回か涙腺の栓が外れた。

見てる時点の精神状態でだいぶ見えかたから変わるんだろうなと思う。

鼻すする音が両サイドから聴こえた。

監督が乃木坂あんまり知ら…

>>続きを読む
どうしても商業的匂いを感じるからドキュメンタリーとしてはやっぱり乗り切れないよね

あなたにおすすめの記事

似ている作品