いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46に投稿された感想・評価 - 90ページ目

『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』に投稿された感想・評価

Pokpok

Pokpokの感想・評価

3.5
時が経つのは仕方がないけど…。
やっぱりいいグループだなぁ。
桃子と飛鳥のシーンがベストだった。
Statham

Stathamの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファンの人は絶対に観てほしい作品。乃木坂46の絆の強さが改めてよくわかった。仲が良すぎるが故、ずっと離れないでいて欲しくて卒業していくメンバーの新たな挑戦を素直に応援してあげられなかったり、今の乃木…

>>続きを読む
kan

kanの感想・評価

4.2
ファンなら見て損はない。
やっぱ乃木坂好きだなって思わせてくれる作品でした
メンバーが見たらより感動してしまうさくひんなんだろーなーと勝手に思ってました
乃木坂の映画、自分の熱が冷めてきてると思いきや2時間感情揺さぶられ続け夢中で観てしまった。メンバー間の仲の良さが伝わってきて、愛しい、せつない、尊い、最終的に最高だった。

DVDで鑑賞!(2/1) 2度目の鑑賞ですが、やはり同じところでウルウルしちゃいました… っていうか、そういうシーンが多すぎるんだけど… 大園さんが、「乃木坂もいいかも…」って言ってる横で飛鳥さんが…

>>続きを読む
記録

記録の感想・評価

-
なんかずっと泣いちゃった
乃木坂を推してしまう理由がきちんとすくい取られてるドキュメントでした

このレビューはネタバレを含みます

「乃木坂も悪くないなって。」
「大切な人を失うことに強くなる必要なんてありますか?」
「自分の気持ちに抗うことができるのが大人。」
「卒業したら、片付けの出来る 丁寧な暮らしをしたい。」


ドキュ…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

5.0

本作を見て、なぜ私がAKBグループではなく坂道グループに夢中になったのかがわかった気がする。

この理由を端的に述べると、彼女らの多くが擁する「両義性」のためだろう。それは、レコ大の受賞に象徴される…

>>続きを読む
Kou

Kouの感想・評価

5.0

完全に泣いた、
なんでそうなんに仲良くなのか。
羨ましいというより、ファンとしては自慢な点だ。
乃木坂と会えた本当に良かった(T ^ T)

2月の時に京セラドームに行ってた、あの時のことを思い出し…

>>続きを読む
ceedot

ceedotの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

フォーカスするメンバーが偏りすぎだと言う前評判を受けて、自分の中での期待は公開発表当初より下がっていましたが、素晴らしい内容だったと思います。
年末に卒業したかつてのエース西野七瀬と、変化の多かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品