高校大パニックに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『高校大パニック』に投稿された感想・評価

電池
3.0
鬱屈している過程は描かない、それは尺の関係もあるが、もう手遅れという時代感覚なのかもしれない。たぶん付け髭で演じてる学生のおじさん刑事とか可愛らしかった。
緑
3.0

このレビューはネタバレを含みます

高校生が学校でライフルぶっ放して捕まる話。

荒削り!
カメラワークに工夫があったり、
主人公が警察に脚を撃たれてからの
走り方がよかったり、
ところどころに光るものはあった。
Toshi
3.0
音デカくてフィルムで撮られてて望遠レンズで撮ると映画っぽくなる!
3.0
意欲作。おれも自主制作でこんな感じの作りたい。88万分の1の孤独と二本立てで見たが、88万の方が強烈すぎた。監督はどんだけ受験に嫌な思い出があるんだよ。
3.0

‪リメイク版は観たことあったけど石井聰亙監督とはクレジット見るまで知らなかった‬

‪この世代の監督って皆学生運動に乗り遅れた感があって、その辺りを羨望であったりシニカルな視点だったりで描いてるけど…

>>続きを読む
2.7

78年版のやつのつもりで見たら原作の短編だった...笑

展開早すぎるしストーリー性はないけど、当時の体罰あたりまえの受験戦争社会へのパンク魂だけがただひたすら爆発してるのは潔い。
自分が高校生だっ…

>>続きを読む
mi
3.0
初期衝動!人殺す理由として相当情けないセリフのチョイスにセンスしか感じない。
主役の柄本時生感がハンパない。
劇伴の不気味さは後年に確実につながるものを感じる。
高校生がショットガンを所持しているのに納得の行く理由など必要ないという精神を支持する(日活版ではたしか銃器店から盗んできたその足で高校まで駆けて来ていた)。
Tyga
2.8
割と音楽で誤魔化してる系映画だったが、時折目を惹くカットがあるし、飛行機の被せ方が上手い。

イライラしてる時に限ってめっちゃチョークは折れる。
これはわかる。
CCC
2.8
今の石井聰互(岳龍)監督ありきでの評価ではなく、純粋に見ると、そこまで何かあるわけではない。8mmの生々しさ云々は、自主制作では普通のこと。手ぶれもするしボケもする。

あなたにおすすめの記事