だれもが愛しいチャンピオンに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『だれもが愛しいチャンピオン』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

3.9
最初の方はちょっと笑っていいのか分かんなかったけど、こうして楽しめるのは器が大きい。優しいな。
こんだけ明るくて楽しそうなら、見てるこっちもハッピーになる。
にしても序盤の主人公クズ過ぎだな。

このレビューはネタバレを含みます

107(3)
原題<邦題
ラストよかった〜負けても健闘を称え合う姿がとてもいい!そうだ!2位だってすごいんだって気持ち!音楽も楽しいやつ。

あの状態でバスの中で「白い粉〜🎶」は絶対とめなきゃいけな…

>>続きを読む
mellow

mellowの感想・評価

4.0

邦題「誰もが愛しいチャンピオン」に(めずらしく)ふさわしい作品。
皮肉もユーモアもあり、終始笑わせてくれて、ほろっとする場面ももちろんあり、温かな作品でした。

とあることから90日間の社会奉仕を言…

>>続きを読む
RY

RYの感想・評価

4.5
シェフ観終わった時似てるね。すごくすっきりする。
テーマは大きいし深いんだけど、シンプルで楽しくてほろっとできる素敵な作品でした。
まつり

まつりの感想・評価

3.7

ストーリー自体は珍しくない、暴力沙汰に飲酒運転までやらかす、碌でもないオジサンが、「社会奉仕」として障害バスケチームの監督になり、知的障害当事者との関係を築いていく…というストーリー。だけど、実際に…

>>続きを読む
kirichi

kirichiの感想・評価

4.5
やっと観れた

最高すぎだよ。

エンドロールの最後の最後まで最高


原題より邦題の方が良さが出てる◎
という とても珍しいケース
Hayato

Hayatoの感想・評価

-

勝者と敗者が2分するバスケットボールのようなスポーツでは、たとえ全力を尽くし、凄まじい成長を成し遂げても、なぜか勝ったチームが喜んで負けたチームが悔しがる、悲しがるというのがお決まりのようになってい…

>>続きを読む

ありがちな展開ではあるけど、全体から漂うエスパニョールな雰囲気が非日常感あって楽しい。

テンポが良すぎるくらい鮮やかな流れで、難しいあれこれを忘れさせてくれる。
きっと、日本語訳が絶妙だからこそお…

>>続きを読む

奥さんとは別居、仕事はクビ、飲酒運転で事故って社会奉仕活動をすることになったマルコ。
派遣された先は知的障害者のバスケットチームのコーチで、そんなの無理だとしぶしぶいやいややり始めるのだが……という…

>>続きを読む
Nico

Nicoの感想・評価

4.0
勝ち負けに拘っていた人生よりも、頑張りを認めて称える人生の方が遥かに豊か。

自分のような子供は嫌だけど、あなたのような父親なら良い。このセリフが印象的。

あなたにおすすめの記事