フォロウィングのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『フォロウィング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

安定の時系列ぐっちゃぐちゃ
途中まで何が分かってないのかも分からんけど最後で全部解決する
と思ったらそれも全部ぶっ壊れるし

これでデビュー作ってやっぱノーランってすごいな、、   

人のあとをついていく趣味(?)のあるヤバい人の話だけどたまたまついていってしまった人がもっとヤバかったが故に色々巻き込まれてしまうという、…

>>続きを読む

友達からDVDを借りて視聴

主人公の男が身なりを変えているのでBARで女のいちゃついてるやつと同じだとは気が付かなかった。
基本的にトリック重視でストーリーの内容は薄め。だがトリックだけでも非常に…

>>続きを読む

この監督ほんとにこういう撮り方すきやなぁという感じ。1回観ただけだと自分の理解力が足りず5割くらいしか理解できなかった、でも仕掛けがたくさんあって面白かった。
私も、尾行まではしなくても、街中で行き…

>>続きを読む

処女作からクリストファーノーランとしての作風出来上がってる...
結末に向かう収束の緊張感とスピード感がノワールの好きなところでもあるんだけど、今作も然り

設定がファイトクラブっぽかったせいで引っ…

>>続きを読む

クリストファー·ノーラン
デビュー作品

終盤近くなってから
「あっ!」と気付いた私は
かなりニブイよな

でも
ノーランの他作品でも
そうだけど

その気付いたときが
たまらなく嬉しい

時系列を…

>>続きを読む

なかなか面白かったです。

物事が起きた後に、その前段に何があったのかを描くという、時系列がバラバラと前後する描き方なので、よく観ていないと分からなくなります。片手間に観られる作品ではないですね。

>>続きを読む

深読みしすぎてコッブはいませんでしたファイトクラブオチかなとか思ったけど、ただただコッブが何枚も上手だったんかー
ノーラン好きだけどこれはあんまりかも
エンタメとして見てるからかな、ノーラン作品は、…

>>続きを読む
コッブ(空き巣)に全ての罪をなすりつけられた哀れな男の話。

時系列シャッフルが冴えるノーランさまデビュー作ですが、スリリング感はちょい薄め。

2024-212

最初に作った作品がこれは凄すぎる
ただ、ノーラン作品を見たことない人には多少難しいので、向かないかもしれない
今回は時系列として三つの時系列を操ってたね。メメントをみてからこの作品をみると
理解しや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事