フォロウィングのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『フォロウィング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

メメントの原型的な映画

ノーランの昔の映画は今はあまり見せない暗い雰囲気の映画が多い

この映画はモノクロが非常に似合っており低予算を全く感じさせない大満足の内容である

時間も短いのでノーランを…

>>続きを読む

あー、おもしろかった!
過去、現在、未来の時系列をばらばら
の状態で進め、最後にパズルのピース
がはまっていくような構成、登場人物
が少ないまま進むストーリー…たしか
に『Memento』の要素が詰…

>>続きを読む

ノーランの作品は「映画とは何か」、「映画とは〜である」という形而上学的な問を誘発させてくる。例えば、映画とはフォロウィングである。

カメラはある一人の演技者を舐め回すように捉える訳だが、その中で本…

>>続きを読む

 「テネット」を見終わった後になんとなくレンタルしてしまい、すっかり忘れていて期限切れ残り40時間というところで見た作品。

見終わった感想は「ああ、なるほど。時系列を組み替えるのが好きな作家さんな…

>>続きを読む

ようやくノーラン監督作品制覇。
作家志望の男が、人を尾ける事を趣味としていたがある男にそれがバレた事をきっかけに事件に巻き込まれる話。

話の作りとしてはメメントのように2つの時間軸での話が並行して…

>>続きを読む

配信はないけど、たまたまレンタルDVDで発見しレンタル。
突然手袋を吐き出すシーンが差し込まれたり、時系列はバラバラで、後半にコップの思惑が浮き彫りになっていく。順番は整理しきれてないけど、オチは理…

>>続きを読む

だいぶ前にDVDを購入したのですが、「ここぞという時まで観ないぞ!」と決めていました。しかし、なかなかここぞ!と言う時がなく、ついに痺れを切らして観ました笑

いやーーーすごすぎる!!!さすがノーラ…

>>続きを読む

どこも配信してなくて諦めてたら普通に近所のツタヤにあった。

特典映像だったノーラン監督のインタビューで製作陣がお金がなくて自分含め副業してるから土日しか動けず一年かかったと言っていた。

モノクロ…

>>続きを読む


フォロウィング
FOLLOWING

クリストファーノーランデビュー作
70分で丁度良い構成!
完成度の高さ!!
殺人犯いかついことガッツリやってるし
最後たたみかけでウワ〜となるけど
振る舞い…

>>続きを読む

1時間ちょいでこれか…すごいな。
登場人物は必要最低限で、これだけ面白い…ほかのノーラン作品と比べてもかなり好きかもしれない。

1時間ってのがいいわ。すごく見やすい。

言ってしまえば会話だけで話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事