リサと悪魔の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リサと悪魔』に投稿された感想・評価

ERINA
-
とにかくハゲが心に残る
まさかの新エクソシストも内容同じでくるとは知らずに無駄時間を過ごしたり
3.5

過去視聴済み
レビューしてなかった(笑)
イタリア観光中のリサが、古代悪魔の壁画に見入ってたら迷子に。偶然乗せてもらった車で謎めいた古びた洋館へ。
そこには盲目の主人、奇妙な息子、そして悪魔そっくり…

>>続きを読む
oto3x3
2.9

刑事コジャックこと、テリー・サバラス怪演。

一応、冒頭のフレスコ画で、悪魔の伏線を張っておいて、物語は、何が起こってるのかわからないまま、モタモタ進んでいく。
で、ラストの、だーいどーんでーんがえ…

>>続きを読む
づん
3.5

イタリアの古都へ観光にやって来たリサは、グループとはぐれて迷子になってしまう。そんな中、彼女はひょんなことから車に乗せてもらい、古びた洋館にたどり着く。

監督はイタリアのホラー映画黄金時代を築いた…

>>続きを読む
BAC
3.6

・ホラー映画というより幻想怪奇映画とでも言ったほうが似合う出来。美術や撮影がこってりどっしりしてて、その雰囲気がいい。特に序盤のトレドの古い街の横道の描写が、本当に迷宮に迷い込むような感じでとても良…

>>続きを読む
3.0

イタリアの街並みが美しい。ゴシックホラーの雰囲気が好きなのでとても楽しめました。私的にとても良かったのは中盤のショッキングなシーン、印象的で1番好きです。台詞が少ない分、役者の表情をじっくり見せてく…

>>続きを読む
3.0

りさと悪魔3

巻き込まれていく女性の辿り着いた先の屋敷はどこかが変だ、というゴシックホラー。

『サスペリア』を観て以来、オカルト×ホラー×サスペンスな作品をまたみたく、同じジャンルで同じイタリア…

>>続きを読む

「ジャーロ映画の父」と呼ばれたマリオ・バーヴァ監督ですがホラー映画も数多く手掛けており「イタリアホラー界の巨匠」とも称されています。こちらは彼のホラー作品のうちの一本です。そして何と言ってもエルケ・…

>>続きを読む
古都トレドに観光にやってきた女性。ひょんなことで謎の館に迷い込んでしまい、残虐なお家騒動に巻き込まれる。
謎すぎる自由な執事と愛が重い青年の地獄絵図。
古典的なホラー映画。
古い映像が好きで雰囲気はとても良く、私的には悪くない。

でも他のイタリアンホラーに比べるとインパクトに欠けるかも。
ラストの飛行機に乗ってる時の服装が可愛い。

あなたにおすすめの記事