リサと悪魔に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『リサと悪魔』に投稿された感想・評価

棒つき飴ペロペロテリー・サヴァラスのインパクトよ。
主人公のエレナと共にハテナ?な世界に入り込んで行く不気味な屋敷。
ラストの飛行機は恐怖だなー。
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.3

マリオ・バーヴァの作品群のなかではやや難解な部類に属する。盲目の女主人アリダ・ヴァリと息子、執事のテリー・サヴァラスがひっそり暮らす屋敷に行き着いた主人公のアメリカ人観光客(また異邦人!)エルケ・ソ…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-
ゴシックホラー
美しい

話は分かったんだけど分かりにくい。全て語られるんだけどどこか抽象的な印象が残る。

主人公、なんでこんな無口なんだろ。全員信用できないから混乱&動揺で黙っちゃったのかな。
ぽめ

ぽめの感想・評価

3.0
『新エクソシスト 死肉のダンス』を先に見てしまったけど、こっちの映画の方が分かりやすかった

登場人物の顔をトランプに映すオープニングがオシャレ。

『赤い影』(舞台がヴェネツィア)でも思ったけど、序盤でリサが迷子になるシーンでは狭い路地が迷宮のように入り組んでいて、イタリアの街はスリラーや…

>>続きを読む
諒

諒の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

人形が怖さを醸し出していて良かった。
後半のテーブルや飛行機の中は、死体より人形が座っている方が不気味で良かった。
ラストは、人形が崩れ落ちるシーンにして欲しかったなぁ。
混乱がずっと続きますけど、嫁の轢き殺し最高すぎるあれがピーク、家の装飾可愛いな、カルロが座らせられてた椅子ください
Tache88

Tache88の感想・評価

3.5
マザコンのインポ男から開放されて、終わったかと思ったら、黒幕はテリー・サヴァラスだった。この手のイタリア物としては上品な仕上がり。

個人的には世界観も色も色々好み!
古い映画なので気になる点も勿論あるけど
古い以前の問題で気になる点はあるけど
昔のホラーは映画というか舞台とか芸術的な絵として観れる…!
オープニングも可愛い(かっ…

>>続きを読む
2500

2500の感想・評価

-
執拗に旦那轢き回す嫁んとこ最高
白馬の王子様チューした後ビンタして起こしてたら面白い
クラブ朝帰りの女って幽霊みたいだよなと最後感じた
顔面ズガーン!全てあの飴ハゲの仕業〜

あなたにおすすめの記事