病気と絵柄の変貌は知っていたものの、なぜかずっと女性画家だと思っていたのでベネディクトカンバーバッチが演じると知ってまず驚いた。男性だった!
今とは全然違う時代の話。
生まれた時から決まっている階…
猫まみれ。というよりは猫の絵まみれ。もっと猫にまみれているのかと思うけど、それほどでもない。とにかくめちゃめちゃ上手に手早く絵が描ける挿絵画家ルイスウェイン(ルイ発音でした)がなんだか純粋で可愛らし…
>>続きを読む元々ルイス・ウェインの猫の絵には何となく怖いといった印象しか無かったが、この作品を通して彼の苦悩と愛情に満ちた人生の片鱗を知ることでだいぶ印象が変わった。こういうのを観ると美術館に行きたくなるし、他…
>>続きを読むルイス・ウェイン氏を存じ上げなかったので映画の内容は想像と違ったが、
BBCの『SHERLOCK』やNetflixの『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』などで観られるベネディクト・カンバーバッチ…
バッチさんは神経質な役がうまくて似合うなあ、猫かわいい
病んでいった様子がわかる順にイラストを紹介されることが多いが、ルイスウェインは制作年を描かなかったので本当にその順番に描いているかどうかはわ…
©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION