初期の頃のネコは可愛いけど、二足歩行になって洋服着てるネコになったらちょっと怖くなって、さらには原色でカラフルな幾何学模様になったら何だかネコの毛が逆立ってるみたいになって、まん丸の目も怖い😱
精神…
猫好きにおすすめの映画となっていたので鑑賞しましたが内容はルイス・ウエインの伝記映画でした。このルイス・ウエインの人生がなかなかに過酷で猫映画で癒されようと思っている私のような方にはあきらかに不向き…
>>続きを読むルイス・ウェインのイラスト好きで、調べたことあったから、大体の生涯は知ってたけど、こんなに電気電気言ってるとは知らなかったな。自分が持ってるポストカードの絵柄とか出てきて、猫のイラストを見るのは楽し…
>>続きを読むルイスさん
ニャンコを人気にしてくれてありがとう❣️😊
ルイスさんは結婚や好きな仕事して🖼️
自由がある感じだったけど
妹たちがね…
ちょっと可哀想でした😔
沢山のニャンコが登場しますよ〜💕
🐈🐈…
ベネディクト・カンバーバッチ、猫系。
(₌^・^₌)ฅʾʾ
この人は『パワー・オブ・ザ・ドッグ』にも出ていたので、犬系の人かと思っていました。
6人兄妹で男一人。長子。父も故人となると、この時代、…
偏見に負けずに自分の思いを貫く強さが人や時代を変えて行く、はず。
どんな仕事でも作品でも、あらゆる活動において誰のための行為なのか誰に捧げたものなのかで完成度は大きく変わって来る。
ルイスが生きた…
変わり者の天才が似合う男、カンバーバッチ。エニグマも切なかった。
有名になって行ったときに、隠れ愛猫家の支持を一気に集めてたのがおもしろかった。は?猫?みたいな時代でも猫超かわいいよって人達はそり…
病気と絵柄の変貌は知っていたものの、なぜかずっと女性画家だと思っていたのでベネディクトカンバーバッチが演じると知ってまず驚いた。男性だった!
今とは全然違う時代の話。
生まれた時から決まっている階…
ベネディクト・カンバーバッチのために
仕立てられたような物語でした
事実をもとにしながら
ファンタジーも織り込んでつくられた
美しい絵物語…
楽しめたかというと微妙ですが
気になっていた…
©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION