フリードキン・アンカットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フリードキン・アンカット』に投稿された感想・評価

W・フリードキン監督描くドキュメンタリーで、最近「エクソシスト」「恐怖の報酬」観たので、より面白く観られた。大胆でチャレンジングな正に武闘派で。審査員嫌いね。もう少し紹介する作品の幅広げてほしかった…

>>続きを読む

イタリア人によるドキュメントにウィリアム・フリードキン?2017年に映像作家としてのスタートであるドキュメントタリーを撮ってベネチア映画祭で上映するのも絡んでいる。フリードキンは、口が悪いとは聞いて…

>>続きを読む

フリッツラングとの話、バスターキートンのこと、エドガーライトやウェスアンダーソンも出て面白く見てる中

フリードキンが
デミアン・チャゼルがいいと??
興醒めした
作る才能と
何かをいいかわかる才能…

>>続きを読む

フリードキンのドキュメント。この手のはファンが楽しいって事と監督の哲学が分かるのと過去作映像と一緒に当時の様子が分かる。あとタランティーノやウェスアンダーソン、コッポラとかのコメントも良かった。売れ…

>>続きを読む
意外と謙虚なところもあって面白かった。
Rin
-

ご機嫌なフリードキン、マインドセットを語る──フリードキン本人に加えて、コッポラ、タランティーノ、ウェス・アンダーソン、ウィレム・デフォー、フィリップ・カウフマンなどの豪華メンバーへのインタビューで…

>>続きを読む
 超危険なカーチェイス無許可一発撮りとかの逸話を見ると、当時の関係者の苦しみが偲ばれてガチ涙不可避
4.0
なかなか長かったなー デカい家住んで浮世絵自慢するフリードキン。
ディアーヌ・キュリスに言及してた気がする。
ニ
4.4
ひねくれた人の映画が一番面白い。
フリードキン監督の批評的思考、ためになりました。
4.0

記録
ムービープラスにて

マイフェィバリットディレクターのウィリアム・フリードキン監督のドキュメンタリー。

「恐怖の報酬」レストア再公開に伴うヨーロッパでの映画祭での姿を挟みつつ、4文字ワード炸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事