マザーレス・ブルックリンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「マザーレス・ブルックリン」に投稿された感想・評価

帽子の部隊の秘密警察感がよかった。
常に誰かに監視、尾行されてるような
緊張感に包まれている。
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

4.0

1950年代のニューヨーク。父親代わりの師匠を何者かに殺された私立探偵が、死の真相を暴きます。

エドワード・ノートンが監督兼主演。クセの強い役がお好きなようで、トゥレット症候群を持病に持つ探偵を演…

>>続きを読む
osik

osikの感想・評価

3.4

好み  2.1/3.0 純粋に面白いか、好きか
演技  0.4/0.5 脇役も目立っているかなど
編集  0.3/0.5 冗長さはないか、端折りすぎてないか
セット 0.4/0.5 
脚本  0.2…

>>続きを読む
YujiAoyama

YujiAoyamaの感想・評価

3.7
チック症の探偵のお話
今どき珍しいアメリカンノワール
50年代の街の風景音楽まじで最高
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

エドワード・ノートンの演技が上手い!
出演者の最初にブルース・ウィリスの名があったけど、ちょい役だった

障害で、癖はあるが記憶力がいいライオネルのパズルのような推理

ヒーローだった友達が実は悪党…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.9
ストーリー的に特筆する所は無いが、渋いキャスティングと雰囲気、そして音楽が良かった。
ジャズのシーン最高。
イフがうるさくてチックにする意味が良くわからん。
ラストの新聞記者の所好き。
LEGION

LEGIONの感想・評価

3.5

障害を抱えながらも並外れた記憶力を持つ探偵の主人公が殺害された探偵の師匠に何が起こったのかを探る物語。自らの記憶を辿って真相に近づいていく過程や捜査を進めていくことで判明していく登場人物それぞれの関…

>>続きを読む
tnk

tnkの感想・評価

3.5
俳優陣も音楽も空気感も凄くいい!
ストーリー完璧についていけてたと思ったのにラスト10分、5分で急に見失ってしまった。どういうこと…?
凶山

凶山の感想・評価

3.2
この役をやれるのは自分が描いたからか~。
50年代の空気が良い。

エドワード・ノートンが『僕たちのアナ・バナナ』以来となる約19年ぶりの監督業に挑んだ作品で、1950年代のニューヨークを舞台に私立探偵が殺人事件の真相を追うアメリカンノワール。ノートンが監督のほか脚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事