アフター・ヤンの作品情報・感想・評価・動画配信

アフター・ヤン2021年製作の映画)

After Yang

上映日:2022年10月21日

製作国:

上映時間:96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 多様性や死生観を考えさせられる映画
  • 記憶をたどる描写に鳥肌が立つ
  • 衣装が個性的だけどシックでかっこいい
  • 存在と不在、生と死など二元論に収まらない世界を提示
  • 家族の誰かの記憶や眼差しを追体験できるって設定はそれだけで涙腺がゆるんでしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アフター・ヤン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

AIロボットが故障。

体内に記憶装置が組み込まれてた。
その映像を再生すると……。


グライドが蘇る。
I wanna be
I wanna be

ヤンの記憶の中は宇宙みたいで綺麗やけど なん…

>>続きを読む
栗餡
-
アジア風テイスト、ほぼ全員囁き声、なんか嘘くさくて好きになれない
ユウ
3.6
整いすぎていて現代美術の展示をみているような気分だった。
コロンバスはすごく好きだったけどこっちはあまり好みじゃなかったな。

詩的で瞑想に誘うようなトーンで紡がれる映像の数々、その美的な達成に比べれば、物語はやや定型的でシンプルすぎる気もするけど、余分なものを綺麗に削ぎ落したことで愛と悲しみの本質に迫れているような印象もあ…

>>続きを読む
静かすぎて いまいち個人的には刺さらなかった映画。
そのうちリベンジしよう
3.7
このレビューはネタバレを含みます
aiってことですか
静の映画。綺麗な映像と落ち着いた雰囲気が全編を通して一貫しているが私には合わなく、映画がスローすぎて間延びした印象を受けた。
船虫
3.6
A24&リリイ・シュシュ目的
ヤンの記憶映像と音楽、作品全体的な彩り、良かった
D
-
【映画アフター・ヤン】AIと喪失の狭間で描く未来像が静かな革命をもたらす
https://narcos.hatenablog.com/entry/aimovie-osusume-afteryang
ロミ
-

劇中で明らかにされる、ヤンが残した日々の記憶の欠片たちの表面にあるものは、鮮やかな自然の風景であったり、愛する存在が微笑む姿であったり、どれも暖かで穏やかなものばかりだ。

反面、それらを愛おしんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事