アフター・ヤンの作品情報・感想・評価・動画配信

アフター・ヤン2021年製作の映画)

After Yang

上映日:2022年10月21日

製作国:

上映時間:96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 多様性や死生観を考えさせられる映画
  • 記憶をたどる描写に鳥肌が立つ
  • 衣装が個性的だけどシックでかっこいい
  • 存在と不在、生と死など二元論に収まらない世界を提示
  • 家族の誰かの記憶や眼差しを追体験できるって設定はそれだけで涙腺がゆるんでしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アフター・ヤン』に投稿された感想・評価

【STORY】
 家族だった人型ロボットが故障し、残された両親と妹を描くA24らしいSFドラマ。


【感想】
 「人間ではないけどほぼ人間」という存在を描くので、我々に通じる普遍的な感覚と今作なら…

>>続きを読む
3.8

ただひたすらに柔らかい...スパイク・ジョーンズ作品(『her』や『かいじゅうたちのいるところ』)をさらに柔らかくしたような映像。
リリイ・シュシュ好きとしては問答無用で選曲絶賛。
アレンジ版のグラ…

>>続きを読む
たぶん、この映画にはみんなが知ってる懐かしさとあたたかさがある。切ないんだけど心地いい。
このレビューはネタバレを含みます

静かで美しい映画だった。

ヤンはこの世界の美しいものを記録して生きていた。
有名な観光名所とかではなく、何の変哲もないありふれた日常の中にある美しいものを。

風に揺れる木々。
窓から差す光。
お…

>>続きを読む
3.7
じんわりあったかい作品だった🥹

10/2025
コリン・ファレルさんが好きなので観賞。
このレビューはネタバレを含みます

ぽっかりあいた穴が
その人がいてくれた存在そのもの
3.6
このレビューはネタバレを含みます

テクノと呼ばれる人型ロボットが一般家庭に普及している近未来で、突然故障したロボットに残された記憶を辿る話。
A24制作で「コロンバス」のコゴナダ監督によるSF。

すぐそこにある近未来を柔らかく、温…

>>続きを読む
3.0
車みたいなので移動してる時の外の景色が毎回同じで怖い
SS
3.5

公開当時からずっと気になってて、でもなんでか劇場では観る気が起き切らなかった作品。

なんか、ストーリーをちゃんと掴めたのかよく分からなかったけど、全体的に嫌いじゃない作品って感じ。


多分ね、画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事