きっと、またあえるのネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『きっと、またあえる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

楽しかったー
色々気になる点には目をつぶる!
仲間を紹介していく前半が特に面白かった。
あと音楽が気持ちよかった。
ダンスはラストにガッツリだけど(これすごい!)、もうちょい踊って欲しかったなー

>>続きを読む

スシャントシンラージプートの作品を映画館で鑑賞できる機会はもうないだろうと思い映画館へ。

''負け犬''とバカにされた学生たちが大学のイベントを通して絆を深めていく眩しい作品であった。

面白い作…

>>続きを読む
まっすぐすぎるメッセージなのに辟易しないって、
インド映画ってすごいなあ……

すごい好き。
なんといってもキャラが最高!
みんな愛せずにはいられない、個性が溢れてる。そして何より一生懸命な姿が眩しすぎる。

レビューに書いてる人も多かったけど、私もへべれけが好きだな笑
笑いの…

>>続きを読む

まず「受験失敗くらいでそこまで落ち込む?」と思ってしまったんですが、インドは日本以上に学歴のそういうアレソレがアレでそうなっても別に不思議はないらしいですね。こっわ。
私は学校や同級生なるものに帰属…

>>続きを読む

きっとまたあえる!

ダンガルの監督の最新作!

良い大学出たから偉いとかで無く、
どんな経験をして生きてきたか、どんな考えをもってこれから生きてくか?それが大切。
そんなことを伝えたいのかな?と思…

>>続きを読む

想像以上!
インド映画はほぼ初めてくらいに見るんですがこれが1作目でよかった!

うまく現在と過去の心境やイベントをリンクさせながらストーリーが進んでいき、シリアスながらもコメディ要素がふんだんに盛…

>>続きを読む

インド映画が自分にハマりがちなので絶対好きなやつじゃんと思って。
この映画知ったのはアニ役の方の訃報から。「きっと、うまくいく」をアマプラで観た翌日にTwitterで訃報を見て、主演の人、え?!って…

>>続きを読む

開始10分で泣けた、
男子校入りたい。友情厚い。
主演の俳優がもう存在していないことがただただ悲しい。かっこよすぎたのに、、
秀才でスポーツできて女性にアタックする勇気があって仲間思いで最高だ〜

>>続きを読む

生きることを全肯定してくれる映画。
男子生徒が多い工科大学の寮が舞台であるゆえに、ホモソーシャル的気持ち悪さ(理不尽なしごきなど)があるのではないかと身構えて観た。しかしその心配はほとんど杞憂といっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事