きっと、またあえるのネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『きっと、またあえる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あー面白かった❤️インド映画って本当に良いよね🤗歌は少しあったけど、これはダンスないパターンかなーって思ったらやっぱ最後に踊っちゃったね😁ナイスダンス👍

お父さんが言ってた、負け犬の定義が良かった。ブワーッと泣いた。勉強でなくても、何かに必死に打ち込んだことがある人には刺さったのではないか。自分も大学時代色々あったけど、間違いではなかったと肯定できた…

>>続きを読む

【ミルクセーキ】

ダンガルの監督さんなのね。

いくら『きっと、うまくいく』が大ヒットしたからとは言えダンガルに “きっと、つよくなる” とサブ邦題がくっ付いたのには失笑したけど、
今作はまぁ難関…

>>続きを読む
インド映画、懐かしくもあり、スポ根ものでもあり、恋愛モノでもある、最近の日本映画にはない、爽やかさのあるとても良い、学園もの映画でした。

インド映画は唐突にパワフルな歌&ダンスが入る作品が多いけど、この作品はガッツリ歌&ダンスが入るのは最初と最後ぐらいで、歌&ダンス・芝居が分離されていたから比較的観やすかった。
ただ、中盤の両親やその…

>>続きを読む

誰もが勉強でもスポーツでもいつの間にか他の人との勝ち負けにとらわれてすぎている気がする。優劣をつけることに必死になって1番大事なことを忘れてしまう。
.
大切なのは自分の弱い部分と向き合えるのか、そ…

>>続きを読む
なにも考えずに笑って泣いた、失敗したら引き返してやり直せばいい、って途中でサラッと出てきたセリフだけど、一度自殺未遂したってもう一度生きればいいってことだもんな、人生は生きてさえいれば引き返せるんだな

受験に落ちた息子が、自身を負け犬だと感じて自殺未遂。手術成功のための生きる活力を与えるために、両親(主に父親)は大学時代の昔話を学友を交えてする。

一人一人のキャラが分かり易く、ストーリー自体は王…

>>続きを読む
邦題から「きっと、うまくいく」のパロディかなーって思ったら全然違ったし、ハッピーエンドがお決まりのインド映画から現代の流れに合わせてアップデートされてた!
前向きになれるテーマで、笑えるシーンも多くて楽しい映画です。

最後のダンスシーンは圧巻。

あなたにおすすめの記事