旦那さんが
タイトルとジャケットに惹かれて
見たがったんですけど
夕飯時のアニメではなかった(笑)
切断された「手」が
自分の体を探しにいくお話で
間違いなく
ホラージャンルではないんですが
絵が…
病院らしきところに保管されていた手首が突然意思を持ち、外の世界に飛び出し、自分の身体を探しに行く
突っ込みどころもあるけど、手が自分の身体を探しに歩きながら自分の幼い時からの記憶を辿っていくロード…
切断された手がナウフェルの体を探し大冒険しながら、幼い頃の両親との思い出やガブリエルとの出会いに繋がっていく物語。パリの華やかではなく汚い街並みと、ちょっと不安な気持ちになる音楽とが醸し出す雰囲気が…
>>続きを読む空ろ
守られなかった約束こそ覚えている。
何度も“物体”に成り下がりかけて、我を取り戻す主人公の“手”。
記憶と交差する主人公の葛藤。
冷たい街が記憶に共感を生み、惹きつける物語でした。
音が重要…
切断された男の手。
手から広がる子供時代の思い出と淡くも儚い恋心がエモーショナルに描かれている。
一言も喋る事が出来ない切断された手。
だが一瞬一瞬感情と表情がリンクし観客も感じ取れる繊細さがあっ…
切断された手が、持ち主の主人公のもとへ迷いながらも冒険して行く。
絵のタッチが美しく、手の動きが人間に見えて、手一つで悲しさや怒りや焦りもうまく表現していて、感じ取れた。
インターホンから始ま…
〝手〟が記憶を頼りに、離ればなれとなった〝体〟を探す物語を描いたフランスアニメーション。
意識しなくても、考えていなくても、手が勝手に動いている。
そんな経験がある。
もちろん脳を介してだが、た…
"僕の右手を知りませんか
行方不明になりました"
で始まるブルーハーツの『僕の右手』という名曲がありますが、この映画ではまさにそんな右手が想い出の地を巡ります
設定は不思議だけど、フランス映画ら…
さすがフランス映画
センスがいい。音楽のみでセリフがないシーンも多いけど音だけで記憶を呼び起こすというか
正直主人公が不器用すぎてお前全部自業自得というかいらん事するやん…みたいなところが多い
でも…