ドリー・ベルを覚えているかい?に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドリー・ベルを覚えているかい?』に投稿された感想・評価

父ちゃんがちゃんと濃い

クストリッツァだから観た

日本公開されてなかった意味がわからんくらいきっちり面白い。配給会社や製作委員会も、日々あらゆる面で少しづつ向上をしてるみたい

1981年、ユーゴスラビア、恋愛+青春+家族ドラマ。

エミール・クストリッツア監督の初長編作。

1960年代、サラエボのある地区に暮らすディーノ。共産主義を信奉する父親は夜な夜な酔っては政治談議…

>>続きを読む
johntn
3.7

私は音楽や映画が好きで、興味を持った人物等のルーツも気になるタチだ

何を作るにしろ、ゼロから生み出せる者はこの世には居なくて、
何かしらの影響を必ず受けているからだ


やっぱり初長編作てのは、

>>続きを読む
クストリッツァの長編デビュー作。
少年が大人に近づく甘酸っぱい青春映画。
3.5

『アンダーグラウンド』のクストリッツァ監督の幻のデビュー作。主人公のディーノ少年は両親と兄、弟、妹の6人家族で貧しいながらも賑やかに暮らしている。パパが昭和の親父みたいな人で、酔っ払って帰ってきては…

>>続きを読む

「お願いだからうさぎの耳を持たないで。。」と5回くらいは思ったけど、可笑しくも切実で粗野だけどピュアで、ドクドクと脈打つような質感はまさしくクストリッツァ印。デビュー作からして映画に流れている血が濃…

>>続きを読む
4.0

心待ちにしていたエミール・クストリッツァの未公開デビュー作。すでに一作目からクストリッツァの全てが詰め込まれていることに感動。スラヴコ・スティマチが若い!これは自分の大好きな作品「ライフイズミラクル…

>>続きを読む
reina
3.7
なんだかとても微笑ましい家族に見えた。初恋ってこんな感じ?私にはもう思い出せない。

「日々あらゆる面で少しずつ向上を」
クストリッツァのアマルコルド的青春デンデケデケデケ
アンダーグラウンドやライフイズミラクルでお馴染みのスラヴコスティマチの若い頃!
野井
3.4

このレビューはネタバレを含みます

ドリー・ベルというダンサーに恋した青年の話。社会正義国の話。父が亡くなる。

あなたにおすすめの記事