アトランティスの作品情報・感想・評価・動画配信

『アトランティス』に投稿された感想・評価

まぁまぁ楽しめた。遺体発掘映画。長回し、と言っても相米のようにカメラは動かず見せるタイプ。画面に仕掛けがある訳でもなく役者の動かし方が凄いわけでもなく1枚絵の強度で見せようとするので弱さはある。ただ…

>>続きを読む
Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます
非常にゆっくりと淡々に進み
集中力途切れるも
あくびするのも不謹慎に感じる内容に
ふぁ〜🥱っとなりそうなのを我慢
忍耐力が試されました。

たるこ、たるべ、あんゲロ的な重厚感ある映画。最小限のセリフでワンシーンワンカットの長回し固定ロングショットの、時に手持ちアクションもあるもんだから興奮する。それもワンシーンワンシーンバッチバチのロイ…

>>続きを読む
saysea
-
ロシアとの戦争終結から一年後の2025年、という「近未来」であるはずの、国土も人々の心身も荒廃したウクライナ。
先に『リフレクション』を観ておくべきだったのかもしれない(後で観る)

ロシアとの戦争が終結した2025年のウクライナ。戦争後遺症に悩まされるセルヒーは戦友の自殺、勤め先の鉄工所の閉鎖など苦しい現実が降りかかる。そんな中戦争での遺体回収のボランティアをする女性カーチャと…

>>続きを読む
ロシアとの戦いの後のウクライナ。心に傷を負った退役兵士が出会ったのは、ボランティア活動をしている女性。戦場後の光景が生々しく描かれた本作。なんとか心身共々休めてほしいものだ。
mh
-

ウクライナ戦争を予言し、なおかつその終結までを幻視した戦争映画。
戦争は終わったがPTSDは残って、その後の人生に影を落としている。そんな中で男女は出会って……という話。
遺体を掘り起こして身元を確…

>>続きを読む
3.6

ロシアとの戦後1年が経って荒廃したウクライナの姿を描く作品。題材もメッセージ性も素晴らしく、その時点で強く支持したい映画。

……なのだが、いかんせん遠景撮りの固定カメラ主体でメリハリのないシーンが…

>>続きを読む
り
3.5
このレビューはネタバレを含みます

2019製作で2025年 ウクライナ東部が舞台 予言のよう
【始】埋められる男性(後に出てくる狙撃兵だろうか) サーモグラフィーを通して撮ったかのような
【終】朝?の工場を遠景にした屋上の二人 羽ば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事