京マチ子の表情やばーー!
そして、田中絹代のお芝居もすごい。そこまで顔が華やかなわけではないのに、とってもお芝居が細やかだし、常にひとつひとつの物事に反応して動いているし、田中絹代が往年の大女優と呼…
これ以上無い傑作。
全てのショットが洗練され過ぎてる。
光と煙と動く人物と立ち位置。
音。全てに感動した。
弟が最初に武士の館に行って家来にして欲しいと頼み込むシーンの冒頭。ただただモブの武士たちが…
「貴方さえいれば他には何も…」
グッ、切ない!
バッキバキに決まってる絵。
どれだけ構図に時間をかけてるんだろと想像してしまう。
しかもCGが無い時代のシームレスなロケーション場面転換で「ギョッ」…
京マチ子が凄すぎるがよく考えたら羅生門のときも同じ感想を抱いている。
源十郎を屋敷に連れて行くために迎えに来たときの「ニタ〜ッ」とした微笑み、凄すぎる。
こんなんあらすじ知らなくてもこの麗人が妖だ…
身の丈に合ったふるまいって大事ですね。
ついついジェンダー的な視点で見てしまいますが、やはり男性たちが欲望を追求し、女性が国で待っているという状況は家父長制が常識なんだな~と感じますが、女性のつらさ…