雨月物語に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『雨月物語』に投稿された感想・評価

犬
2.0

へ〜て感じ
いいとも悪いとも感じなかった そもそもあんまり興味が湧いていなかったのかも ダメですね
他の方のレビューとか見て、いろんな人から高く評価されていたりいろんな観点で素晴らしい作品であったり…

>>続きを読む
力強い作品。
妖美によって狂う男と利己的な欲望のために妻を蔑ろにしてしまうお話し。
現代でいう、浮気とかかな。

京マチコの顔はホラー。
かめ
1.0
大切なものに気付くのが遅い
それが世の常なのでしょう…

それにしてもどうして献身的な女ほど
取り柄の無い男を好きになるのだろう

どうして取り柄の無い男ほど
取り柄の無い恋に落ちるのだろう
さ
1.5
あんまり向いてなかった。あと字幕ないと油断すると全くわからんようになるから古い映画は字幕つけてほしいなあ

俳優たちの喋り方が、小6~中学頃に私やクラスメートらが学芸会で励んでたのとまったく同じだ。。。
内容的にも、せっかく『残菊』で聖女執着が昇華したのに、いつもの溝口に逆戻り。京マチ子を撮りたかっただけ…

>>続きを読む
演技や演出はステキだけど、ストーリーが嫌い

京マチ子がこの世のものとは思えぬ美しさだった。でも天女とかじゃなくて妖怪系

[20170228]題名の読み方が分からなかったけど「うげつ」でいいらしい。光と影の使い方が上手い映画と聞いて観た。邦画の映像は影が少なくてのっぺりしてるイメージあるけど、本作は白黒のグラデーション…

>>続きを読む
せ
1.0

巨匠・溝口健二監督による文芸の極み。

戦国時代という動乱の時代に生きる人々の狭間。
理性と欲望の狭間。
現実世界と虚構世界の狭間。

そんな「狭間」を、見事なまでのカメラワークと美術、音楽を駆使し…

>>続きを読む

う〜ん。

俺の見方がいけないんだと思うんだけど、「百姓が出世すると、何でこんな学のある人間になるのか?」とか「百姓なのに妙に言葉遣いが綺麗だよね?」とか疑問に思いながら見てしまった。

まあ、ファ…

>>続きを読む
昔抱いていた「暗くて退屈な日本映画」を絵に描いたような作品。海外のシネフィルが褒める日本映画なんてロクなもんじゃない。@新文芸座

あなたにおすすめの記事