ドロステのはてで僕らに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ドロステのはてで僕ら」に投稿された感想・評価

SFコメディーというよりは、SFコメディーっぽいって表現の方が正しいかも

マスターの部屋のモニターがカフェのモニターに繋がっていて、そこには2分後の未来が映っている

最初は舞台での演技っぽさが、…

>>続きを読む
天国

天国の感想・評価

3.8
実際に合わせ鏡とか見た時にふざけて話してたりしてアイデア浮かぶモノなのかな、おもしろ!
キョン

キョンの感想・評価

3.1
仕組みは面白い。
しかし、芝居が舞台の芝居をしているので、そこが気になってしまった。
olive

oliveの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ面白かった「2分先の未来」という設定が絶妙、ほとんどなんの役にも立たないっていうかほぼ何も起こりようがないたった2分に右往左往して、そのたった2分の時空の歪みに時空警察、まぁおかしい。所々おや…

>>続きを読む
あんず

あんずの感想・評価

3.7

ドロステという言葉は人生で初めて聞いた。劇中で説明を受けてもよく分からず。でも、分からないなりに繰り返される2分先の未来からの伝言劇(?)を楽しめた。よくこんなストーリーを思い付いたなと感心した。

>>続きを読む
uchi

uchiの感想・評価

4.0
70分ほどなので通しで見た。

テンポが速いのでもっと短く感じる。
時々あれ?って思う瞬間があって、考えてたら次へ次へポンポン進んでいく。痛快でした。
keibaba08

keibaba08の感想・評価

4.0

テレビモニターに2分先の未来が
映し出されていることに気づいた
カフェオーナーの男性。

カフェにあるテレビと彼の部屋の
テレビが、時間を超えて繋がって
おり慌てていると従業員も気づき、

やがてお…

>>続きを読む

「リバー流れないでよ」を観てから。
また2分間ものかと思ったけど、ちょっと違う2分間もの。
脚本、撮影方法など、よくこんな事思い付くなと感心しながら、楽しみむした。
頭がこんがらがってくるので、ちょ…

>>続きを読む

楽しく見れるんだけど、こういう演劇ベースの"気のきいた"台詞と伏線回収、みたいな映画、ちょっと食傷気味かなー。こちらの勝手な気分なのですが。

いくらお笑いコント的な作りとはいえ、このいったいいつの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

コリャ、筒井康隆のドタバタSFだね。
(京都だし、同志社繋がりだし⁈)

やや荒削りというか、
シチュエーションコメディとして、
キャラよりもアイディアの展開に軸足が
行っていて、

「リバー、流れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事