すばらしき世界のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『すばらしき世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末

期待していたような面白さではなかった気がする。まとめ方、終わらせ方もどっちつかずで中途半端な感じで、モヤッとしてしまった。

原案は小説だが、その小説も実在した人物がモデル。つまり、ほとんどドキュメンタリー。

役所広司さんの演技が素晴らしく、まるで本当に実在した一人の人間をそのまま生き映したかのよう。おかげで始終物語に浸…

>>続きを読む
面白かったけど1回で充分
介護施設で働いてる時に殴る描写が現実じゃなかったから落とし所は誰かに刺されるってことかなーと思ったらそれもなく、あっさりと亡くなってまぁ現実はこんなもんなんかなーと
コスモス、黄色い自転車、べっぴんさんとアルバム整理
満ちたってことなのでしょうか?

なんかリアル。
一度でもレールから外れずに生きることの重要さよ。正しいってなんだろうね。純粋な障がい者の彼を助けずに合わせてヘラヘラしてるのが正義なのか。でも彼も大惨事直前のミスはしてるし(そもそも…

>>続きを読む
自分を押し殺して世に馴染むための嫌な自分になっていく。
希望が見えたあとのこのラストはむごいな〜って思った。

シャバは我慢の連続、その割に楽しいことは少ない。けど空は広い。
ヤクザの奥さんの言葉。

素直真っ直ぐだからこそ我慢できず感情を出してしまう。
ふつうのひとはもっといい加減に生きている。

身元引受…

>>続きを読む

ラストがとても良い。

ようやく就職が決まった介護施設で、信念を曲げてイジメや陰口を受け流す。
が、その日に心筋梗塞?で死んでしまう。。

でも、この「受け流す」という対応は、黙殺しているわけじゃな…

>>続きを読む

役所広司の演技力脱帽
「しゃぶ打ったみたいや」は名シーンだし、介護施設のコスモスのくだりの泣き顔といいすさまじいし感情の嵐だった

劇中に出てくるような身元引受人やスーパーの店員、役人、考え方を成長…

>>続きを読む

パーフェクトデイズをきっかけに観たいなと思っていた作品だったが、こーゆー系統はどっしり観る覚悟が必要な私は、数ヶ月を経てやっとの思いで鑑賞にこぎつけた。

検定のシーンなどコメディな部分がツボだった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事