花束みたいな恋をしたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『花束みたいな恋をした』に投稿された感想・評価

終電を逃したことがきっかけで出会った山音と八谷。趣味も好みもピッタリ合う2人だが…

普段はこうゆう恋愛映画に高評価はしないんですが、この映画は特別。
素晴らしかったです🤗

最初は敬語だった2人が…

>>続きを読む

どんなに趣味や価値観が合い、どれだけ愛していても時が過ぎて環境が変わればそれもまた変化していく。
結局、恋している時が1番楽しいのである。
変わるもの、変わらないものはあり、必ずしも正解ではないかも…

>>続きを読む

なんだかクールだな…
若い2人なのに大人だな…
感情もみくちゃなるほど
相手に振り回され、
振り回したりしないで、
ちゃんと自分のこと大事にして
壊れないよう維持して賢いな。
…と感じた。

当時映…

>>続きを読む
jyave
3.9

劇場公開日:2021/1/29
キャッチコピー:
  何かがはじまる予感がして、
  心臓が鳴ったー。
サブコピー:
  これはきっと、私たちの物語。
ショルダーコピー:
  いまを生きるすべての人…

>>続きを読む
Tomo
3.2
最後のファミレスのシーン、良かった。
個人的に京王線沿線が懐かしかった。
3.7

年と共に、花は変わっていく。
そして、また咲いていく。

大学の時、社会を知らず「共通点が多い」だけで芽生えた恋。
二人の為を思い、それぞれ社会人へとなっていき。

現状維持のまま、仕事を優先するが…

>>続きを読む
大槻
-

「どこにでもいるカップルの話」「誰もが経験したことのある物語」などの感想をよく耳にし、時に「共感性羞恥心」などという言葉とともに語られる映画だが、果たしてそうだろうか。

同じ駅で一緒に終電を逃して…

>>続きを読む

【映画の半券はファイリングするタイプです!】

なんやこの可愛い恋愛は!こちとらラウンドアップ撒かれた後の雑草みたいな恋しかして来て無いわ。あと100回生まれ変わったとしても出来なそうな恋愛!𓆑
カ…

>>続きを読む
3.5

ある大学生カップルのドキュメンタリーのよう

価値観、好きなもの、こだわりがある部分が一緒だと心地よく感じやすくて
でも色んなステージを上がって
社会に出るとより大きな変化をする
自分の人生と大切に…

>>続きを読む
てる
3.3

リアルだった。と思う。たぶんリアルな恋愛なんだと思う。
人によっては辛い作品になり得ると思う。そのくらいリアルなように見えた。

恋愛ってそう上手くいくもんじゃない。テレビで観てたドラマみたいな展開…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事