ナイン・デイズに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ナイン・デイズ』に投稿された感想・評価

y
2.0

途中から流し見で。最後は、重要な判断をする立場の人(主人公)が些細なことの中にも幸せはありますよ、みたいな基本的なことを知らなかったことに驚きました。彼はどうやってあの立場に就いたのかな?

選ばれ…

>>続きを読む
Mio
2.0

てづくり世界 たましいの選定者?
なんかあまりに抽象的なオレのルールと感情爆発にいまいちついていけず…
アマンダどうしたよ。

そして、日常の一瞬キリトリ映画としてもちょっと微妙。
バイオリンの音色…

>>続きを読む

世界は、何で満ちているのか。


荒野に佇む一軒家。
男はブラウン管テレビを通して、
他人の人生を見ては書き留めた。
見守っていた1人の死をきっかけに、
生を受ける魂の'9日間'の選別が始まる。

>>続きを読む
pumi
1.0
ずっとゆっくり鬱々としてるし、最後の15分だけ見ればいいかな。最後の引用した詩は良かったけど、本編はどうもいまいち。
2023(866)

地上に生まれる人を面接するという初めての設定に、気合い入れて見出したけど、そんな盛り上がらず、あ、終わりかくらいの感じで終わった

あんま刺さんなかったなー

生まれてくる魂を選別する場所という設定で面白そうだと思ったけど、ヒューマン寄りな話で期待とは違った…

何よりエマが嫌いだったなー
達観した感じ出しててちゃんとこっちの質…

>>続きを読む
僕らは、やりたいことをやり尽くすために地球に生まれてきました☺️

ありがとうございました😊
なんともわけがわからない映画です。
設定はおもしろいが、観念的で
こころに響くものがありません。
主人公がうるさいくらいよくしゃべるが、
退屈なだけ。

主人公の面接官は、自分の優位性の根拠を一度生きたことがあるという事実に置いています。監査人が自分に反対するのは、生きたことがないための嫉妬だと断じます。

そのくせ自分が生きた経験は失敗だったと思っ…

>>続きを読む
2.0

自分には合わなかったな
高評価でレビューでも絶賛されていたので期待して課金したけど

後で解説、レビューを色々読んでわかったような気にはなったけど
多分本当には理解できていないな。。

設定を見る限…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事