ダーティハリーの作品情報・感想・評価・動画配信

ダーティハリー1971年製作の映画)

Dirty Harry

上映日:1972年02月26日

製作国:

上映時間:103分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 警察の在り方を問う意味において、一番見応えがあった
  • スコルピオのキャラクター設定、俳優さんの演技も秀逸
  • イーストウッドのカッコ良さが際立っている
  • 口をもぐもぐさせながら強盗を捕まえるシーンがいい
  • ハードボイルドな雰囲気に憧れます。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダーティハリー』に投稿された感想・評価

やっぱり人生で一度はダーティハリーを観なきゃなという謎の使命感にかられて鑑賞。
やっぱり人生で一度はダーティハリーだなと思える映画でした。
なぜあいつが?!のシーン大好きすぎる、これぞ映画!これぞエンターテイメント!「考えてるな、弾が残っているかどうか」
neroli
3.7

早稲田松竹での「クリント・イーストウッド特集」🎬
 
『ダーティハリー』→『マディソン郡の橋』→『クライマッチョ』の鑑賞の予定でした〜
 
『ダーティハリー』では、監督ではなくキャストとして登場され…

>>続きを読む
5.0

一番好きな監督は?
という質問には、だいたい
「タランティーノかクリント・イーストウッド先生です」
と答えることが多いです。

で、クリント・イーストウッドで一番好きな作品は?
という質問には必ず

>>続きを読む
5.0

山田康雄の吹き替え版から何度観たかわからない刑事ドラマの傑作。
にも拘らず、スカパーで放映していたので再視聴。

誰もが嫌がる汚れ仕事を押し付けられることからダーティハリー(汚れのハリー)と異名を持…

>>続きを読む
greg
4.2

面白すぎて‥困るぜ( ̄(工) ̄)

というのも人間のクズみたいなスコルピオを見ると「ヤッチマイナ」と思うのに対して、「いや、駄目だから。殺したら駄目だから」と思う自分もいるのです。今作は公開当時リベ…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
アメリカ・サンフランシスコで女性が狙撃される事件が発生し、犯人「スコルピオ」がいたと思われる場所に金銭の要求とそれに応じない場合に再び狙撃することを予告するメモが置かれていた。刑事のハ…

>>続きを読む
ヱ
3.6
殺人鬼のイライラが最後に吹っ飛ぶ
ぽん
3.6

犯罪には銃だ!っていうアメリカ感満載だった。クリント・イーストウッドかっこいいんだけどさ。アウトローすぎて犯人を野放しにしてしまうという。でも結局最後までアウトローなんかい。
最初の狙撃でぐっと映画…

>>続きを読む
pyoton
4.2
イーストウッドとの出会い
今95歳 名優にして名監督

あなたにおすすめの記事