由宇子の天秤の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『由宇子の天秤』に投稿された感想・評価

ゆき
4.1

どっち側

昨年のFILMeXでタイミング合わず断念した今作。
鑑賞からしばらく経ってしまったけれど、まだ自分の中で天秤をどちらに傾けるべきか模範解答は見つからない。
レンズの矛先に向き合うことと、…

>>続きを読む
3.5

好評なのをいくつか目にしていたので観賞。
期待値が高かっただけに、やや拍子抜けな感じ。

退屈ではないけど、前のめりまでもいかない。後半の展開は良かったけど、着地をもう少し分かりやすくしてもらえると…

>>続きを読む


【真実の正体を暴こうとする正義の心
とその真実に対峙するための贖罪への意思とが真っ向から対立する】

そんな二つの相反する概念を天秤にかけ、
その二つの狭間で揺れ、苦悩するドキュメンタリー・ディレ…

>>続きを読む
kaz
4.5

何が正しいのか。正しいだけが正義なのか。正義とは。やっと雪どけし春を迎えたかと思っていた矢先の裏切りに深く傷つく。何を天秤にかけるのか。その結果はいかに。観た直後より時間が経つほどより深く考え、また…

>>続きを読む

これから書く感想は私の個人的な感想です。
「絶対にこうだ!」と、断言することは出来ません。ぜひ、劇場でご自身の目で心で確かめることをお勧めします。

『由宇子の天秤』オンライン試写。
鑑賞中、私は「…

>>続きを読む
メディアの問題にかなり踏み込んでいて社会派作品として見応えある。瀧内公美の演技も良かった。
qp
4.3

優れた作品と思いました。主役の俳優さんが素晴らしい。
塾の看板を取り込んだりとか、そこ撮るんだという細かい描写にグッときた。
ラスト、自分にカメラ向けるところは想像できてしまったけど、他に終わり方は…

>>続きを読む
ミ
3.8
真実と正しさ、隠蔽と正しさ、そのどちらの正しさも正義であり悪でもある。その天秤に揺られる時、私たちは正義の本性と対峙するのだろう。
誰か河合優実を救ってくれないか。

事件後に起こる社会的制裁がテーマ。事件の関係者になるということが第三者の視点から見ていることとどう違うのか,どういう思考で何ができなくなるのか。見始めてからテーマの重たさを思い知ったが,続きが気にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事