トルーマン・カポーティ 真実のテープに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』に投稿された感想・評価

chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

2.7
カポーティのドキュメンタリーもあると。社交界からナイトクラブへ、結局パーティー大好き人間だったんだね。最後はドラッグに溺れるし。
ちゃ

ちゃの感想・評価

4.2

こういう才能のある人やアメリカスターの伝記?(生涯を描いた作品)って、なぜ栄光→ドラッグやアルコールで破滅。のストーリーが多いんだろう。

才能ある人は繊細さが強いのか、名声や富を得るとバランスを崩…

>>続きを読む
完成されてるのに満たされることは決してなかったんだろうな
Aix

Aixの感想・評価

3.5

ティファニーで朝食をや冷血で知られる天才作家トルーマンカポーティの反省と苦悩に焦点を当てたドキュメンタリー映画。

カポーティがどういう人間だったのか知ることが出来る作品でした。天才でもある一方で、…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.8

ちょっと注意が必要なのは、カポーティの新発見インタヴューというわけではなく、伝記作家ジョージ・プリンプトンによる関係者へのインタヴューのうち、絶筆かつ未完の「叶えられた祈り」にかかわるものを中心に取…

>>続きを読む
眠り猫

眠り猫の感想・評価

3.5
『冷血』も『叶えられた祈り』もよみなおさなくては。

ティファニーで朝食を しか読んだこと&見たことなくそれには邪気は無いが、社交界の嫌な所を描いたことがながら見でも伝わった。ちょっと知って後味悪い
「冷血」も「ティファニーで朝食を」も読み返したくなりますね。100年後もカポーティの作品は読まれていると思います。
takaoka

takaokaの感想・評価

1.5
そういや、あまりトルーマン・カポーティの生涯を知らなかったなと思って観ました。

「ティファニーで朝食を」の主役をカポーティ自身はマリリン・モンローに演じてほしかったと聞いたことがあります。
ハンナ

ハンナの感想・評価

3.6
カポーティは他のどの作品よりも『クリスマスの思い出』が好きだった。カポーティの子供時代のお話。
なので最後まで観てよかった。

あなたにおすすめの記事